製品特長
主な仕様
UltraChrome HDXインクテクノロジー搭載
コーポレートカラーやパッケージデザイン等、色再現に拘る高画質ポスターや多色/特色を必要とするプルーフ用途には、オレンジ、グリーンインクを搭載した10色機のご利用をお勧めします。明るく鮮やかなグリーンからイエローの色域と、イエローからレッドの色域の拡大を実現。さらにバイオレットを搭載したモデル「SC-P5050V」をラインアップ。バイオレットモデルは、従来機に比べ青、紫方向の色域が劇的に拡大しています。SC-P5050Gインクセット

SC-P5050V/SC-P5050G インクセットパターン
写真に最適なフォトブラックと、マット系用紙に最適なマットブラックを同時搭載しています。

新ブラックインクによる諧調性や黒濃度の向上
新ブラックインクは顔料粒子の色材配合が従来機種比約1.5倍(注1)。従来のPX-K3インクに比べ用紙の表面付近に定着しやすく(注2)、ダイナミックレンジも拡大。さらに重厚感のある「黒」の表現が可能になりました。エプソン純正用紙はもちろん、幅広いメディアに対応し表現の自由度が広がります。
広色域に求められるプルーフに対応
・紙器パッケージ
特色が求められるパッケージプルーフに
PANTONEカラー99%カバー
SC-P9050Vは国際的な標準指定色であるPANTONEカラーチャートにおいては、99%のカバー率を達成。高い再現率の検証結果から、米国パントン社(Pantone LLC)より、その色再現性はPANTONEカラー準拠であるとの認証が与えられています。
(注) PANTONE FORMULA GUIDE Solid coatedに対する、エプソンプリンタードライバー使用 エプソンプルーフィングペーパーホワイトセミマット(2880x1440dpi、色補正なし)での出力時の包含率。また、使用される3rd Party RIPなどによっては実際の結果と異なる場合がございます。 (注) SC-P9050Gは98%のカバー率を達成し認証を得ています。
濃淡ムラ・面内色差の改善による色安定性
紙送り機構の改良により、高速モードでのプリント品質が向上。
インク着弾精度、紙送り精度向上等により、印刷市場で主流の印刷本紙ベースのインクジェットプルーフ紙に対しても高品質なプリント出力を提供します。

インクの色が増えると、一つの色をプリントするための組み合わせは、膨大な数になります。その中から、最適なインクの配分を選ぶために、新開発のLCCS(Logical Color Conversion System:論理的色変換システム)による新たなLUTを生成しました。
新LCCS技術により、より細やかな階調表現、光源依存性(カラーインコンスタンシー)、粒状性の低減、色再現性に優れ、正確なカラーバランスを維持します。
(注) LUTとはLook Up Tableの略で、RGBデータを表現する時、どの色のインクをどれだけの量で表現するかを決めるテーブルです。
光源依存性(カラーインコンスタンシー)の低減
光源依存性(カラーインコンスタンシー)を低減し、異なった環境下(注1)でも安定した色を保ち、常に高品位な出力を可能にします。
(注1)D50光源に対するA光源/F11光源での測定結果となります。
高画質と高生産性を両立したPrecisionCoreTFP プリントヘッド
従来比2倍(注1)の高密度ヘッド(PrecisionCoreTFP プリントヘッド)採用による印刷速度そのものの高速化に加え、スピンドルレス型ロールペーパーアダプタによる印刷前工程の省力化、高速ロータリーカッターの搭載による印刷後工程の省力化など、トータルな生産性の改善を実現しました。 また、紙送り機構の改良より、高速モードでの更なる画質向上を実現しました。
(注1) PX-9550/PX-7550の2007年モデルとの比較。
仕様概要
機種名 | SC-P5050V/SC-P5050G | |
---|---|---|
印字方式/解像度 | PrecisionCoreインクジェット方式 2,880dpix1,440dpi、1,440dpix1,440dpi、720dpix1,440dpi、 720dpix720dpi、720dpix360dpi、360dpix720dpi、 360dpix360dpi | |
コントロールコード体系 | ESC/Pラスター (注):コマンドは非公開 | |
ノズル配列 | ブラック | バイオレットインク使用時 720ノズル(360ノズルx2色) ライトグレーインク使用時 1,080ノズル(360ノズルx3色) |
カラー | バイオレットインク使用時 2,880ノズル(360ノズルx8色) ライトグレーインク使用時 2,520ノズル(360ノズルx7色) | |
印刷速度(注1) | カラー | <プロフェッショナルフォトペーパー<厚手光沢>/A2サイズ> 720dpix720dpi、双方向印刷オン:約2.9分 |
ランニングコスト(注1) | A2サイズ:約67円(SC-P5050V)/約77円(SC-P5050G) プロフェッショナルフォトペーパー<厚手光沢> 720dpix720dpi 双方向印刷オン(200mlインクカートリッジ使用時) | |
必要マージン | ロール紙:左右0mm、上3mm、下3mm 単票紙:左右0mm、上3mm、下3mm (注):アプリケーション、用紙種類により異なります。 | |
距離精度 | ±0.26mmまたはベクター長の±0.2% | |
インターフェイス | USBインターフェイス(Hi-Speed USB/USB)(注2) 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T | |
給紙方法 | ロール紙:1本装着 単票紙:フリクションフィード方式ASF付き (注):ロール紙経路/ASF紙経路自動切換え | |
ロール紙外径 | 約50mm芯:外径103mm以内 約76mm芯:外径150mm以内 | |
給紙容量 | 用紙カセット:普通紙A4・250枚、A3・250枚、A2・250枚 写真用紙<光沢>A4・100枚、A3・20枚、A2・25枚 写真用紙<絹目調>A4・100枚、A3・100枚、A2・100枚 | |
インク | 顔料タイプ各色独立インクカートリッジ (フォトブラック、マットブラック、グレー、イエロー、シアン、ライトシアン、ビビッドマゼンタ、ビビッドライトマゼンタ、オレンジ、グリーン、バイオレット(SC-P5050V)またはライトグレー(SC-P5050G) | |
用紙 | 単票紙 | 用紙サイズ:A4縦~A2プラス、六切、四切、半切 用紙幅:203mm~432mm 用紙厚:0.08mm~1.5mm |
ロール紙 | 用紙幅:203mm~432mm 用紙厚:0.08mm~0.5mm | |
印刷可能最大長(注3) | 15m | |
内蔵メモリー | 256MB(Main)/128MB(Network) | |
環境条件(動作時) | 温度10℃~35℃、湿度20%~80%(非結露) | |
電源電圧 | AC100V、50/60Hz | |
消費電力 | 約52W(動作時)、5W以下(待機時)(注4) | |
外形寸法(WxDxH) | 863mmx766mmx405mm | |
質量 | 約52kg(インクカートリッジ含まず) | |
稼動音 | 動作時 約47dB(A)以下 | |
関連規格 | 国際エネルギースタープログラム適合 VCCIクラスB情報処理装置 |
(注1) | 測定環境についてはこちらをご確認ください。 |
(注2) | 印刷品質を保つため、Hi-Speed USBの使用を推奨します。 |
(注3) | 用紙長は各種OSの制限およびアプリケーションソフトウェアに依存します。 |
(注4) | 国際エネルギースタープログラム対応のスリープモード時。1000BASE-T使用時。 |
(注) | Hi-Speed USBは従来表記のUSB 2.0に該当、USBは従来表記のUSB 1.1に該当します。 |
同梱品一覧
同梱品 | ・インクカートリッジ(80ml)(注1)各1本(フォトブラック、マットブラック、グレー、イエロー、シアン、ライトシアン、ビビッドマゼンタ、ビビッドライトマゼンタ、オレンジ、グリーン、バイオレット(注2)、ライトグレー(注3)) ・約50mm・約76mm紙管ロール紙兼用スピンドル1本 ・フチなし印刷用スペーサー ・ソフトウェアCD-ROM |
---|
推奨PC環境 SC-P5050G/SC-P5050V(A2サイズ出力の場合)
Windows 10/Windows 8.1/ Windows 8/Windows 7/ Windows Vista/Windows XP(32/64bit) | CPU:Intel Core 2 Duo 3.05GHz以上 メモリー:1GB以上の空きメモリー HDD:32GB以上の空き容量 | |
---|---|---|
OS X(10.6.8以降) | CPU:Intel Core 2 Duo 3.05GHz以上 メモリー:1GB以上の空きメモリー HDD:32GB以上の空き容量 |
(注)対応OSについては、こちらをご覧ください。