製品特長
主な仕様
LEICA DG VARIO-ELMARITレンズ

200-800mm超望遠ズーム
軽量985グラム&防滴防塵性能
防塵防滴仕様
さらに、野外での幅広いシーンに対応できる防塵防滴仕様で、機動力のある撮影が可能に。天候に左右されることなく、羽ばたく鳥や躍動するアスリートを超望遠の迫力ある画角で撮影することができます。
4K動画撮影をサポート
※ レンズ先端より、レンズマウント基準面まで。

フォーカススイッチ/AF・MFスイッチ
ズームロックリング
撮影時や携帯時に不用意なレンズの繰り出しを防ぐ
野鳥やスポーツなどの撮影には待ち時間がつきもの。そんなシーンに便利なのが、搭載されたズームロックリングです。マニュアルフォーカス時に誤ってズームリングを回してしまわないように、ロックをかけることができ、一瞬のシャッターチャンスを逃しません。 また、カメラ本体を傾けた状態での撮影時でも、ズームをロックすることで自重落下を防ぎます。収納時でも、同じくロックすることで落下を防ぐことができます。
回転三脚座
回転する三脚座で、縦撮りにすばやく対応できる
レンズに内蔵している回転三脚座は、急に訪れる縦撮りしたいシーンのときに活躍します。通常は三脚の雲台を動かして縦撮りにするところを、三脚座を90度回転させるだけで縦撮りにすることができるので、被写体の突然の動きに合わせて効率良く構図を変えることができます。 また内蔵の三脚座なので手持ち撮影のときも邪魔にならず、機動力を活かした撮影が可能になります。
※ご使用の三脚によっては、本レンズの三脚座(または外付け三脚座)に傷がつくことがあります。

外付け三脚座
バッテリーグリップ装着時でも三脚への取付ができる付属の外付け三脚座を使えば、カメラ本体にバッテリーグリップを装着しているときでも、レンズを三脚に固定することが可能になり、長時間撮影のシーンで効果を発揮します。
※ご使用の三脚によっては、本レンズの三脚座(または外付け三脚座)に傷がつくことがあります。
内蔵レンズフード
スライド式のレンズフードで、着脱の手間が少ない
ズーム全域で優れた描写特性を実現
ライカの厳しい光学基準をクリアした高性能・高品質レンズ。非球面/EDレンズ、UEDレンズを各1枚、EDレンズを2枚採用し、それらを最適に配置し、インナーフォーカス方式によりズーム全域で高解像度と高コントラストの優れた描写性能を発揮します。
野鳥・スポーツ・野生動物からマクロ撮影まで多くの被写体に対応
超望遠200-800mm※で近づけない野生動物や野鳥の撮影、スポーツ写真など判別しにくい遠くに見える被写体を引き寄せて拡大し、圧縮効果を活かした写真撮影や動画撮影が楽しめます。 また、マクロ撮影(最大撮影倍率0.5倍※)にも対応しており、幅広い被写体の撮影に対応しています。軽量985グラム&防滴防塵性能
優れた機動性で撮影のシーンを選ばない
超望遠と小型化を両立 超望遠レンズながら、手ブレ補正(POWER O.I.S.)搭載で1kg以下の軽量さと全長約172mm(最大径 83mm)の小型サイズを実現し、手持ち撮影にも対応。小型サイズを活かした機動力で、さまざまな撮影シーンで活躍することができます。
さらに、野外での幅広いシーンに対応できる防塵防滴仕様で、機動力のある撮影が可能に。天候に左右されることなく、羽ばたく鳥や躍動するアスリートを超望遠の迫力ある画角で撮影することができます。
4K動画撮影をサポート
高速・高精度AFで高画質撮影をサポート
最新の光学設計により、4K動画撮影中のAFサーチ時の微小な画角の変化、および手ブレ補正動作時の周辺画像の歪みを極小に抑え、更にEDガラス非球面レンズ1枚をリニアモータでダイレクトに駆動するインナーフォーカス方式により高速・高精度AFを実現しています。※ レンズ先端より、レンズマウント基準面まで。
レンズ本体

フォーカススイッチ/AF・MFスイッチ
フォーカススイッチで効率のよいフォーカシングが可能に
レンズ鏡筒部にフォーカススイッチを搭載。「FULL/LIMIT」の切り換えを被写体に合わせて行うことで、より効率のよいフォーカシングができ、すばやい被写体にも即座に対応することができます。 また、AF・MFスイッチの搭載により、カメラを構えた状態でもスイッチ操作で快適にフォーカスモードの変更ができ、大口径ならではのシビアなピント合わせにも対応します。ズームロックリング
撮影時や携帯時に不用意なレンズの繰り出しを防ぐ
野鳥やスポーツなどの撮影には待ち時間がつきもの。そんなシーンに便利なのが、搭載されたズームロックリングです。マニュアルフォーカス時に誤ってズームリングを回してしまわないように、ロックをかけることができ、一瞬のシャッターチャンスを逃しません。 また、カメラ本体を傾けた状態での撮影時でも、ズームをロックすることで自重落下を防ぎます。収納時でも、同じくロックすることで落下を防ぐことができます。
回転三脚座
回転する三脚座で、縦撮りにすばやく対応できる
レンズに内蔵している回転三脚座は、急に訪れる縦撮りしたいシーンのときに活躍します。通常は三脚の雲台を動かして縦撮りにするところを、三脚座を90度回転させるだけで縦撮りにすることができるので、被写体の突然の動きに合わせて効率良く構図を変えることができます。 また内蔵の三脚座なので手持ち撮影のときも邪魔にならず、機動力を活かした撮影が可能になります。
※ご使用の三脚によっては、本レンズの三脚座(または外付け三脚座)に傷がつくことがあります。

バッテリーグリップ装着時でも三脚への取付ができる付属の外付け三脚座を使えば、カメラ本体にバッテリーグリップを装着しているときでも、レンズを三脚に固定することが可能になり、長時間撮影のシーンで効果を発揮します。
※ご使用の三脚によっては、本レンズの三脚座(または外付け三脚座)に傷がつくことがあります。
内蔵レンズフード
スライド式のレンズフードで、着脱の手間が少ない
主な仕様
品番 | H-RS100400 |
---|---|
レンズ構成 | 13群20枚(ED非球面レンズ:1枚、EDレンズ:2枚、UEDレンズ:1枚) |
マウント | マイクロフォーサーズマウント/金属マウント |
画角 | W(f=100mm):12°~T(f=400mm):3.1° |
光学式手ブレ補正 | ○(Gシリーズに準じたMODE切換えが可能) |
焦点距離 | f=100~400mm(35mm判換算 200mm~800mm) |
最小絞り値 | F22 |
開放絞り | F4.0(W端)~F6.3(T端) |
絞り形式 | 9枚羽根 円形虹彩絞り |
撮影可能範囲 | 1.3m~∞(FULL)(撮像面から)/ 5.0m~∞(5m~∞)(撮像面から) |
最大撮影倍率 | 0.25倍(35mm判換算:0.5倍) |
フィルター径 | φ72mm |
三脚座 | ○ |
防塵防滴 | ○ |
最大径×長さ | φ約83.0mm×約171.5mm※ |
質量 | 約985g(レンズキャップ、レンズリアキャップ、外付け三脚座含まず) |
付属品 | レンズキャップ、レンズリアキャップ、外付け三脚座、レンズポーチ |