製品特長
主な仕様
製品の特徴
プロクリエイターの高い要求に応えるべく設計された「SW270C」は正確な色表現にフォーカスしたBenQAQCOLORシリーズの最新モデルとなり、AdobeRGB99%、DCI-P3およびDisplayP397%、Rec.709およびsRGBカバー率100%の広い 色空間を実現しました。複数の色空間のカラー標準に対応しているため、写真編集や印刷物、映像編集など、さまざまな用途に必要な色を正確に表現します。またさらに進化した16bitLUT(ルックアップテーブル)により10bit色深度の表現力を 活かし、滑らかで豊かな階調表現が可能となりました。
映像編集に最適なHDR10、1080/24Pリアル再生にも対応し、ラフカットの編集から、エフェクトの追加、色の編集、合成 まで、すべての工程において、抜群の精度で色合いがレンダリングされ、写真編集だけでなく映像の編集作業にも最適のモ デルとなります。
また「SW270C」は最新のムラ補正技術を使用して工場の製造段階で一台一台色の微調整を行い、輝度と 色の両方において均一なユニフォーミティを実現しました。
機能面では、エルゴノミクスメニュー設計や遮光フード(横のみ)も標準装備し、新しくなったOSDコントローラーのホットキ ーパックG2、60Wの給電が可能なThunderbolt3対応のUSB-Type-Cポートを搭載、さらに3種類のプリセットされたモノクロ レベルで写真をプレビューすることができるモノクロモードなど、フォトレタッチやビデオ編集の作業効率を上げるためのさま ざまな便利機能を装備し、快適でベストな作業空間を提供します。
「SW270C」の主な特長 27インチ大画面 2560 x 1440(WQHD)解像度
「SW270C」は、高画質の2560 x 1440(WQHD)解像度によって得られる鮮明なディテールで、レビューや微細な編集も 可能になります。広々とした大画面ディスプレイで見やすく、映像や画像の編集作業もはかどります。AQCOLOR™
BenQは、プロフェッショナル向けのカラー標準に対応するため、正確な色再現、キャリブレ ーション、認証カラーのコンビネーションを有するプロ向けシリーズAQCOLOR™展開して おります。またカラーエキスパートを招聘し、ICC(International Color Consortium) やISO (International Standard Organization)にも積極的に参加することで、色に関連する基準 の確立を進めていきます。
Rec.709 / sRGB 100%、DCI-P3 / Display P3 97%、Adobe RGB 99% カバーの広色域
「SW270C」はAdobe RGB 99%、sRGB / Rec.709100% カバーに加え、DCI-P3 / Display P3色域を97%までカバー しています。複数の色空間のカラー標準に対応しているた め、写真編集や印刷物、映像編集に必要な色を正確に表 現することが可能です。Display P3色域の忠実再現を実現した上、Thunderbolt3 対応のUSB-TypeC接続可能でMac製品との相性が抜群 です。
16-bit LUTによるDelta E≦ 2の厳密な色再現
16 bit まで進化したルックアップ・テーブル(LUT)を採用することで、RGBのカラーブレンド精度が向上し、完璧な色再現が 可能になりました。Adobe RGBやsRGB色空間内のDelta E≦ 2が、オリジナルのイメージが持つ真のカラーを表現します。
スムーズなカラーグラデーションを可能にする10ビット色深度
SW270C」は、16-bit LUT を備えた10 bit パネルを 採用しています。ガンマ補正により、滑らかでスムー ズなカラーグラデーションを提供し、10億を超える色 が自然な色の移行と微細なシェーディングにより美し く再現されます。
ムラ補正技術による均一なユニフォーミティを実現
工場の製造段階で液晶モニターの表示エリアを数百 の区域に分け、高精度な装置を使用する繊細な処理 を施して色と明るさの両方を細部まで微調整すること で、均一なユニフォーミティを実現し、真正で一貫した 完全な色表現を提供します。HDR対応で迫力のダイナミック映像を実現
「SW270C」はHDR10テクノロジーを備えており、ビデオグラファ ーは編集処理の間にビデオコンテンツのHDR効果をプレビューす ることができるため、完成品に求められる品質を確保することが可 能になります。ハードウェアキャリブレーションによる、一貫した画像品質
ハードウェアキャリブレーションにより、グラフィックカードの出力データを変更することなく 、モニター内部の画像処理チップを調整することが可能になります。グラフィックカード設定 の影響を受けることなく、表示されている画像が元のコンテンツの一貫性を保ちます。
キャリブレーションソフトウェアPalette Master Elementの校正時間短縮に実現
カラーマネジメントや色再現における技術を世界的にリードするX-Rite社と共同開発した キャリブレーションソフトウェアPalette Master Elementを無料提供しています。操作しや すいインターフェイスと多彩なパラメータ設定により、さまざまな作業内容に応じてICCプロ ファイルを簡単にカスタマイズすることが可能です。
「SW270C」は従来のSWシリーズ製品と比べ、Palette Master Elementによるキャリブ レーション時間が大幅に短縮されました。
※キャリブレータは付属していません。
※対応プラットフォーム : indows 7以降、Mac OS 10.6.8以降
※対応キャリブレータ : -Rite i1 Display Pro、i1 Pro、i1 Pro 2、i1 Studio、Datacolor Spyder 4、Spyder 5
GamutDuo(ガンマデュオ
異なる色空間の映像を左右に並べて同時に表示できるGamutDuo機能を利用すると比較作 業がはかどります。1台のPCからも、2台の異なるPCからも、同時に表示比較できますので 、編集作業の効率アップに役立つ機能です。※GamutDuoは、PIP/PBPモードに切り替えることで有効になります。
映画編集に最適な1080/24P プレイバックに対応
パソコン側で表示解像度を1080に変更すれば、24Hzのリフレッシュレートに変えられます。通常モニターの60Hzリフレッシ ュレートによって生じるソース映像の歪みがなく、24pのフィルムコンテンツを正しいフレームで表示します。
工場出荷時の個別キャリブレーションによるプロ仕様の厳密な色精度
製造時に工場で1台1台キャリブレーションされており、これにより色差とガンマの精密性が 確保されます。キャリブレーション結果は業界のカラー標準に照らして検証されているため 、オリジナルコンテンツを最大限忠実に再現できます。※キャリブレーションは、同一モデルの個々のパネル間で生じるわずかな色性能差を補正するものです。
したがっ て、個々のレポートに記載のキャリブレーションデータは、同一モデルの他のディスプレイのレポート内容とは少しず つ異なります。
※USB-Type Cポート搭載
Thunderbolt 3対応USB-Cポートは、高速のビデオ / オーディオ / データ転送を可能にし、 1本のケーブルで60W給電可能です。
ノートパソコンに接続して作業する場合は、ケーブル1本でパソコンへの給電も可能 のため、すっきりしたデスク回りで作業環境が整います。
※USB-C™の転送レートは一定ではありません。
※ノートパソコンのUSB-CポートがDisplayPort 出力モードをサポートしているかご確認ください。
※同梱のUSB-Cケーブルをご使用ください。
遮光フードを標準装備
「SW270C」は取り外し可能な遮光フード(横のみ)を装備。周辺光の影響で発生する画面の グレアを効果的に軽減し、プロフェッショナルな作業には欠かせない、優れた色精度を確保し ます。高度なモノクロモード
カラー写真が白黒映像効果で強調表示されます。実際に調整を加える前に、3種類のプリセ ットされたモノクロモードから写真をプレビューすることができます。ホットキーパックG2(OSDコントローラー)
Adobe RGBモード、sRGBモード、モノクロモードを簡単に切り替えられるホットキーパック が標準装備されていますボタンはカスタマイズできるので、他のモードや、明るさやコントラ ストなどのOSD設定を割り当てることもでき、フォトグラファーの作業効率がさらに向上しま す。SW270Cのホットキーパックは従来品より更に進化し、よりスタイリッシュで、直感的な操作 がしやすくなりました。
「SW270C」製品仕様表
画面サイズ | 27 インチ |
---|---|
パネル | IPS |
バックライト | LED バックライト |
解像度 | 2560x1440 |
輝 | 300 cd/㎡ |
HDR | HDR10 |
コントラスト比 | 1000:1 |
視野角(°) | 178°/178° |
応答速度 | 5 ms |
リフレッシュレート(Hz) | 60 |
色域 | sRGB 100% , P3 96% , AdobeRGB 99% |
カラーモード | Adobe RGB, モノクロ, 校正1, 校正2, 校正3, ユーザー1, ユーザー2, DCI-P3, DICOM, Display P3, HDR, M-Book, Rec.709, sRGB |
アスペクト比 | 16:9 |
表示色 | 10.7 億色 |
画素密度 | 109 |
表面処理 | ノングレア |
色温度 | 5000K, 6500K, 9300K, カスタム, ユーザー設定 |
Gamma | 1.6 - 2.6, sRGB |
HDCP | 2.2 |
OSD 言語 | Arabic, Chinese (simplified), Chinese (traditional), Czech, Deutsch, English, French, Hungarian, Italian, Japanese, Korean, Netherlands, Polish, Portuguese, Romanian, Russian, Spanish, Swedish |
AMA | 〇 |
オーディオ | |
ヘッドフォンジャック | 〇 |
電力 | |
電圧レート | 100 - 240V |
電源 | 内蔵 |
消費電力 ( 標準) | 36.1 W |
消費電力 ( 最大 ) | 150 W |
消費電力 ( スタンバイ時 ) | <0.5 W |
Power Delivery(USB Type-C / Thunderbolt 3) | 60 W |
寸法と重量 | |
ティルト(上/下) | -5° - 20° |
スィーベル(左/右) | 45°/ 45° |
ピボット | 90° |
高さ調整 | 150 mm |
外形寸法(HxWxD) (mm) | 505-611.45x613.8x285.3 |
外形寸法(HxWxD) (inch) | 19.9-24x24.2x11.2 |
外形寸法(HxWxD) (ベースなし) (mm) | 368.9 x 613.8 x 62.7 |
外形寸法(HxWxD) (ベースなし) (inch) | 14.5x24.2x2.5 |
外形寸法(HxWxD) (ベースなし) (遮光フード含む) (mm) | 372.2 x 626 x 238 |
外形寸法(HxWxD) (ベースなし) (遮光フード含む) (inch) | 14.7x24.6x9.4 |
外形寸法(HxWxD) (遮光フード含む) (mm) | 505-614.8 x 626 x 334.8 |
外形寸法(HxWxD) (遮光フード含む) (inch) | 19.9-24.2x24.6x13.2 |
本体重量(kg)(約) | 10.3 |
本体重量(lb)(約) | 22.7 |
本体重量(ベースなし)(kg)(約) | 6.5 |
本体重量(ベースなし)(lb)(約) | 14.33 |
本体重量(遮光フード付き)(kg)(約) | 10.6 |
本体重量(遮光フード含む)(lb)(約) | 23.36 |
VESAマウント | 100x100 mmその他付属品 |
その他アクセサリー | キャリブレーション レポート, ホットキーパックG2, クイックスタートガイド, 遮光フード(横), 保証書 |
接続 | |
カードリーダー | SD/SDHC/SDXC/MMC |
HDMI (v2.0) | 2 |
DisplayPort (v1.4) | 1 |
USB Type-C(60W給電, DisplayPort Alt Mode, データ転送) | 1 |
USB Type-B ( Upstream ) | 1 |
USB 3.1 ( Downstream ) | 2認証 |
calman verified | 〇 |
Pantone Validated | 〇 |
Pantone SkinTone™ Validated | 〇 |
主な機能 | |
ビデオフォーマットのサポート | 〇 |
工場出荷時の個別キャリブレーションレポート | 〇 |
3D-LUT | 16bits |
Delta E(avg) | ≤2 |
Gamut Duo | 〇 |
モノクロモード | 〇 |
Black Level | 〇 |
ハードウェアキャリブレーション | 〇 |
ホットキーパック G2(OSDコントローラー) | 〇 |
PIP/PBP | 〇 |
ソフトウェア | |
Palette Master Element | Yes |
LightSpace対応 | 〇 |
calman readyc〇 | |
その他 | |
梱包サイズ (HxWxD) (mm) | 735x505x425 |
梱包重量その他 | 約19.3kg |
同梱ケーブルその他 | 電源 / mDP to DP / USB 3.0 (各約1.8m)/ USB Type-Cケーブル(約1m) |
JANコードその他 | 4544438014933 |