製品特長
主な仕様
特長
脚を反転して折りたたむことでスリムに収納できる「エアリー」シリーズに、LEDライト装備のカーボン5段タイプが登場。全高1,466mmでアイレベルの高さを実現。エレベーターを分割すれば、地上わずか187mmのローポジション撮影も可能。 脚を反転して折りたたむことで雲台の高さ分を短くし、縮長370mmとより短く持ち運べます。反転式のトラベル三脚
脚を180度反転させて折りたたむことで、持ち運び時の長さを短くすることができます。開脚操作が軽い力で行えます
青いレバーを押し下げると開脚ストッパーが解除され、脚を真上に上げて収納状態とすることができます。一般的なトラベル三脚ですとボタンを押したまま、脚の根元を持って開脚操作をしなければなりませんでしたが、エアリーシリーズではボタンから手を離しても開脚操作が行えます。
脚の先端を持って脚を上げることができるので、とても軽い力で操作できます。
収納時の細さは500mlペットボトルとほぼ同じ
脚の間に雲台が収まるようにすることで、よりスリムな収納スタイルを実現しました。収納時は500mlのペットボトルとほぼ同じ直径(約85mm・雲台部除く)となります。アルカスイス互換のクイックシュー採用、高精度自由雲台「SBH-180 DS」
軽い力でしっかり固定できる、アルミ削り出し加工の高精度雲台「SBH-180 DS」を搭載。ボール固定ノブを操作すると、ボールを動かせるだけでなく、ベース部を回転させることも可能。カメラの取付はアルカスイス規格互換のクイックシュー式。一般的なクイックシューと異なり、クイックシュープレートを面で押さえるため、よりしっかりと固定できます。
>>180 DS 製品ページへ
押し出し機を使って高い剛性を実現した「ARS」カーボンパイプを採用
圧力をかけて形成され、手巻きの8層-10層のカーボンパイプよりも高い剛性を誇ります。LEDライトを装備
エレベーターの下部に、着脱可能なLEDライトを装備。懐中電灯代わりに使用できます。専用ケースが付属
パッド入りの専用ケースが付属します。外装にブルーの生地を採用しました。仕様表
全高 | A:1,466mm |
エレベーター下げ全高 | B:1,217mm |
地上最低高 | 187mm |
エレベータースライド幅 | 249mm |
縮長 | 370mm |
パイプ形状・径/段数 | 22mm/5段 |
重量 | 1,065g |
三脚の装備機能 | マルチポジション |
エレベーターの種類 | 分割センターポール式 |
最大搭載質量 | 3kg |
脚ロック方式 | ナット式脚ロック |
エレベーター下部ネジ | 反転式EV |
カメラ台のサイズ | 22x25.8mm |
雲台分離可 | 分離可 |
材質 | カーボン |
部品表 | ダウンロード |