製品特長
主な仕様
脱着式プラスチック光ファイバDisplayPortケーブルです。最大4K60p 4:4:4 8bitまでの高解像度映像を最長50mまで長距離伝送することが可能です。また、HDR映像の表示や、HDCP 2.2/1.xコンテンツの再生に対応しています。
コネクタ部にはミニDisplayPort端子を採用。コネクタ幅はわずか13.5mmと極細設計の為、敷設などで配管通線する際もスムーズにケーブルを通すことができます。また、脱着式のミニDisplayPort to DisplayPort変換コネクタを標準付属。用途に合わせて装着をすることで、DisplayPort to DisplayPort、ミニDisplayPort to DisplayPort、DisplayPort to ミニDisplayPortなどの接続も可能になります。
DisplayPort規格Ver 1.2より追加されたMST(マルチストリームトランスポート)にも対応。MST対応の入出力搭載ディスプレイ 2台と本製品を併用することで、2台のディスプレイ間をデイジーチェーン接続しながら、拡張、または複製表示することが可能となります。
ケーブルワイヤーは国産プラスチック光ファイバを採用し、通常のガラス光ファイバケーブルの許容曲げ半径(約15mm~20mm ※弊社調べ)に比べ、本製品の許容曲げ半径は5mm以下と耐折性に非常に優れており、通常のガラス光ファイバケーブルに比べ折れの可能性が低く、ガラス光ファイバケーブルで発生しうる破損時のガラス飛散が発生しません。さらにケーブル外皮には難熱性プラスチック素材を採用した燃えにくい設計で、UL444 CMPに対応したプレナムケーブルとなっており、安全性の面でも優れた性能を発揮します。
また、光ファイバケーブルなので超軽量・細径で従来の銅線DisplayPortケーブルに比べて重量は抑えられており(15m 約340g)、ケーブル径も直径5㎜(AWG12相当)と細径化されており、持ち運びや取り回しの負担を大幅に低減します。
難燃性プレナムグレードが求められる設備、軽量化が必要なサーバールーム、ノイズフリーが必要な医療現場、FA機器や組込み機器など、ミニDisplayPort及びDisplayPortを使用するあらゆる環境でご利用いただけます。
コネクタ部にはミニDisplayPort端子を採用。コネクタ幅はわずか13.5mmと極細設計の為、敷設などで配管通線する際もスムーズにケーブルを通すことができます。また、脱着式のミニDisplayPort to DisplayPort変換コネクタを標準付属。用途に合わせて装着をすることで、DisplayPort to DisplayPort、ミニDisplayPort to DisplayPort、DisplayPort to ミニDisplayPortなどの接続も可能になります。
DisplayPort規格Ver 1.2より追加されたMST(マルチストリームトランスポート)にも対応。MST対応の入出力搭載ディスプレイ 2台と本製品を併用することで、2台のディスプレイ間をデイジーチェーン接続しながら、拡張、または複製表示することが可能となります。
ケーブルワイヤーは国産プラスチック光ファイバを採用し、通常のガラス光ファイバケーブルの許容曲げ半径(約15mm~20mm ※弊社調べ)に比べ、本製品の許容曲げ半径は5mm以下と耐折性に非常に優れており、通常のガラス光ファイバケーブルに比べ折れの可能性が低く、ガラス光ファイバケーブルで発生しうる破損時のガラス飛散が発生しません。さらにケーブル外皮には難熱性プラスチック素材を採用した燃えにくい設計で、UL444 CMPに対応したプレナムケーブルとなっており、安全性の面でも優れた性能を発揮します。
また、光ファイバケーブルなので超軽量・細径で従来の銅線DisplayPortケーブルに比べて重量は抑えられており(15m 約340g)、ケーブル径も直径5㎜(AWG12相当)と細径化されており、持ち運びや取り回しの負担を大幅に低減します。
難燃性プレナムグレードが求められる設備、軽量化が必要なサーバールーム、ノイズフリーが必要な医療現場、FA機器や組込み機器など、ミニDisplayPort及びDisplayPortを使用するあらゆる環境でご利用いただけます。
製品仕様
シリーズ | 脱着式プラスチック光ファイバDisplayPortケーブル | ||
---|---|---|---|
製品型番 | AMD-xxM(xxはメートル数が入ります) | ||
長さラインナップ(m) | 5 / 10 / 15 / 20 / 30 / 50 | ||
コネクター | ソース側 | ミニDisplayPort オス x1 | |
ディスプレイ側 | ミニDisplayPort オス x1 | ||
コネクター最大幅 | 20.8mm | ||
コネクター脱着後最大幅 | 13.5mm | ||
ケーブルタイプ | アクティブ:POF 4、銅線 6 | ||
最大伝送速度 | 21.6Gbps(1レーンあたり5.4Gbps) | ||
HDCP | 2.2 / 1.x | ||
HDR | 対応 | ||
外部電源 | 不要 | ||
最大消費電力 | 0.33W | ||
カラー | ケーブル:黒 / コネクター部:黒 | ||
ケーブル外皮 | 難燃性プラスチック(プレナムグレード) | ||
ケーブル直径 | 5mm | ||
ケーブル許容曲げ半径 | 5mm | ||
ケーブル許容張力 | 196N(20kgf) | ||
コネクタ部許容張力 | 196N(20kgf) | ||
ケーブル方向性 | あり | ||
動作温度 / 保存温度 | -20℃~50℃ / -20℃~70℃ | ||
動作湿度 / 保存湿度 | 40~85% / 25~90% | ||
付属品 | 専用DisplayPortコネクタ(ソース側)x1 / 専用DisplayPortコネクタ(ディスプレイ側)x1 / 脱着式コネクタ固定ピン x2 | ||
保証期間 | 1年間(コネクタ部分 内部ICチップのみ) |
※1)稀に接続機器から十分な電力を得られず、正常動作しないことがありますので、事前にデモ機での評価を推奨します。
※2)Φ22mm以上での配管通線を推奨します。また、配管を通すときは端子部等が露出しないように細心の注意を払ってください。
※3)DisplayPort 1.2 MSTに対応の入出力端子を搭載しているディスプレイに接続する必要があります。
※4)数値はケーブルの特性を示すもので、性能を保証するものではありません。
※ 特定の機器との間で発生する不具合(一般に相性と呼ばれるもの)に関する動作は保証致しません。事前の機器評価を推奨します。
※ 外観、および各仕様につきましては予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
※ 全ての機器との動作を保証するものではありません。
※ 「x.v.Color」および「x.v.Color」ロゴは、ソニー株式会社の商標です。
DisplayPort対応機能一覧
機能 | 対応 |
---|---|
3D | 〇 |
Deep color 32bit | 〇 |
x.v.color 4:4:4 | 〇 |
PCM | 〇 |
HBR3 | 〇 |
MST | 〇 |
Dual-mode DP++ | × |
HDCP 2.2 / 1.x | 〇 |
HDR | 〇 |