Blackmagicdesign(ブラックマジックデザイン) Intensity Shuttle
通常価格 | 販売価格 |
---|---|
25,278 円 (税込) | 25,278 円 (税込) |
ポイント: 229Pt ポイントについて
ショッピングクレジットで月々4,200円から
(6回払い・ボーナス払い無し)
次回入荷未定となっております。
ログイン(会員登録)しますか?
GINICHIオンラインショップ会員にご登録頂きますと、お気に入り商品の登録や購入履歴の確認が可能となるほか、会員様限定のご優待商品をご購入いただけます。
Intensity Shuttle for USB 3.0
Intensity Shuttleは、USB3.0コンピューターに対応した業界初の10bit HD/SD編集ソリューションです。Intensity Shuttleを接続すると、優れた品質の10bit HDMI、アナログコンポーネント、コンポジット、Sビデオのキャプチャー・再生が可能です 。Intensity Shuttleの革新的なデザインは、コンパクトで持ち運び可能なだけでなく、入力コネクターと出力コネクターをそれぞれ反対側に備えているため、ケーブルと直列に接続することができます。Intensity Shuttleは、USB3.0経由で給電されるため、電源の心配はありません。Intensity Shuttleは、HDMI1.3や1080p電子機器などの先進の映像技術をサポートしており、より高速で高性能のUSB3.0コンピューターが将来的にリリースされても対応できます。
高品質のHDMIキャプチャー・再生
Intensityを使用すれば、驚異的な品質のHDMIとアナログコンポーネント映像をSDとHDの両方でキャプチャー・再生可能です。高品質でありながらお求めやすい価格を実現したIntensityにより、映像制作の品質の壁を打ち破ることができます。Intensityには、ビデオカメラ、セットトップボックス、ゲーム機、大画面テレビ、プロジェクターなどの機器に接続するために必要なあらゆるビデオインターフェースが搭載されています。Intenisityは、PCI Express、USB3.0、超高速のThunderboltテクノロジーに対応したモデルからお選びいただけます。
高品質ビデオ
コンシューマー仕様のビデオカメラの多くは、テープやディスクに長時間収録できるよう、HDビデオを圧縮します。しかしビデオ編集の際、各フレームを再生するために圧縮メディアをデコードする必要があり、コンピューターのCPUに余計な負担がかかります。またリアルタイムで可能な編集エフェクトも限られてしまいます。Intensityで直接キャプチャーすると、カメラのイメージセンサーから直接記録するため、カメラ側の圧縮チップをバイパスできます。このため、低価格のコンシューマー仕様カメラでも、放送局品質のフルHD解像度のキャプチャーが可能なのです。
PCI Express、USB 3.0、Thunderbolt
<Bラップトップ/デスクトップ/コンピューターワークステーションに、驚異的な品質のIntensity機能を簡単に追加できます。Intenisityはコンピューター接続に、最高速のPCI Express、USB3.0、Thunderboltテクノロジーを使用したモデルを取り揃えています。Intenistyは最新のUSB3.0ならびにThunderboltテクノロジーを使用しており、最高速のデータ転送スピードを実現します。Intensityを使用すれば、コンピューターインターフェースから給電可能なポータブルデバイスで、最高品質の非圧縮1080HDビデオをキャプチャーできるのです。
プロフェッショナル・スタンダード
Intensityは、SD、PAL/NTSCで1080フルHDまでの圧縮/非圧縮ビデオに対応しています。ライブのゲームや家族の古い映像などをキャプチャーして、放送局品質のビデオで優れた動画を作成することが可能になりました。Blackmagic Design Media Expressソフトウェアが同梱されているので、他のソフトウェアを追加購入する必要がなく、完全なキャプチャー・再生ソリューションとなっています。
ゲームをレコーディング
Intensityをゲーム機に接続して、ライブアクション・ゲームをレコーディングできます。Intenistyは、Blackmagic Designのハイエンドの放送用キャプチャー・再生ソリューションと同じ高品質の電子部品を使用しています。このためライブのゲームをコマ落ちなしで、完全な画質でフルモーション録画できます。ゲームをデジタルファイルフォーマットでアーカイブに永久保存し、簡単に編集、保存、再生が可能です。
HDMIデジタルインターフェース
Intensityは、最高品質のHDMI入出力を搭載しています。HDMIは、カメラ、セットトップボックス、ディスクレコーダーといったコンシューマー仕様のビデオ機器接続の世界標準です。IntensityのHDMI出力は、最新の大画面テレビ、HDビデオプロジェクターでのフルHD、HDV、DV編集プロジェクトのモニタリングに最適です。HDMIにはオーディオも含まれるので、テレビを単一のケーブルで接続できます。
高品質アナログインターフェース
Intensity ShuttleはHDMIならびにアナログビデオ/オーディオインターフェースを内蔵しています。すべての入力ポートは片側の側面に配置され、出力ポートは反対側の側面に配置されています。Intensity ProならびにIntensity Extremeのアナログインターフェースは同梱のブレイクアウトケーブルで提供されます。
非圧縮映像/圧縮映像
HDVおよびDVは強力な圧縮を使用します。この方式では、編集ソフトウェアは各フレームをディスプレイするためだけに映像をデコードすることになるのでコンピューターのCPUに大きな負担がかかります。非圧縮で作業をすることにより、CPUをリアルタイムエフェクトに使用できるようになり、システムを快適な速度で使用できます。非圧縮HDは高速のディスクアレイが必要ですが、IntensityはHDVよりも高品質な圧縮ビデオでも作業できます。また、Apple ProRres、Avid DNxHDなどのポピュラーな編集ソフトウェアのコーデックを使用できます。
HDフル解像度
Intensityは、すべてのビデオフレームで1920×1080ピクセルのフルHD映像をキャプチャーします。HDVは、カメラストレージとFireWireのデータ転送速度に制限があるため、イメージのサイズを1440ピクセル幅に縮小します。一方、最新のビデオカメラはHDMI出力を内蔵しているため、カメラのイメージセンサーから直接キャプチャーできます。つまり、低価格のカメラからプロフェッショナル品質の映像をキャプチャーし、圧縮される前のイメージセンサーの完全な品質を収録できるのです。
ポピュラーなソフトウェアと使用
Intensityは、使い慣れたソフトウェアで作業することができます。DirectShow、QuickTimeソフトウェアや、Media Composer 6、Final Cut Pro、Premiere Proなどの世界で最も普及している編集ソフトウェアを使用することができます。また、フレームの取り込みや出力を可能にするPhotoshopプラグインや、リアルタイムプレビューのためのAfter Effects、Nuke用のプラグインを搭載しています。indows、Mac OS X、Linuxで稼動するソフトウェアをこれほど多くサポートしている編集ソリューションは他にありません。これで思いのままにスタジオを設計できます。
付属のBlackmagicユーティリティ
Intenistyには、Blackmagic Disk Speed Testが同梱されています。 Disk Speed Testは、ディスクアレイのチェックと簡単なスピードテストを実行できます。テストの結果はフレームレートで表示されるので分かりやすいです。
高速ディスクアレイの構築が容易になってきたため、非圧縮HD映像を高速で圧縮できます。SATAディスクを連結して、驚異的な速度と容量を備えた低コストのアレイを構築することも可能です。無償で同梱されているBlackmagic Disk Speed Testを使用すると、ディスクアレイの実際のパフォーマンスが表示されます。結果が簡単な秒間フレーム数で報告され、ビデオのキャプチャー・再生と同様のシーケンシャル転送で継続するため、汎用ディスクテストユーティリティよりも高精度です。
Blackmagic Media Expressを同梱
Blackmagic Media Expressは、すべてのIntensityモデルに付属しているフリーソフトウェアです。Media Expressを使用すると、非圧縮YUV/RGB QuickTime、AVI、DPX、そして圧縮ProRes、DVCPRO、MJPEGファイルでバッチキャプチャー・再生が可能です。独自のプレイリストの作成、クリップビンの整理、メタデータの追加もできます。Media Expressは、テープデッキからのダイレクトキャプチャー・再生に対応していないソフトウェアアプリケーションとの使用に最適です。また、Media Expressは、XML、CMX EDLインポート/エクスポート、そしてフレームアキュレートなRS-422デッキコントロールにも対応しています。Media Expressは、パーフェクトなキャプチャー・再生ソリューションです。
主な製品仕様
接続 | アナログビデオ入力 | コンポーネント、コンポジット、Sビデオ用の独立した接続 |
---|---|---|
アナログビデオ出力 | コンポーネント、コンポジット、Sビデオ用の独立した接続 | |
アナログオーディオ入力 | 2チャンネルRCA HiFiオーディオ入力(24bit) | |
アナログオーディオ出力 | 2チャンネルRCA HiFiオーディオ入力(24bit) | |
HDMIオーディオ入力 | 8チャンネル | |
HDMIオーディオ出力 | 8チャンネル | |
デジタルビデオ入力 | HDMI入力 1系統 | |
デジタルビデオ出力 | HDMI出力 1系統 | |
SPDIFオーディオ出力 | 未対応 | |
対応デュアルレート | HDMIとアナログコンポーネントはHD/SD切替可能 | |
同期入力 | 未対応 | |
デバイスコントロール | 未対応。FireWireを使用できるカメラもあります | |
対応HDMIフォーマット | 525 NTSC、625 PAL、720HD、1080HD (切替可能) | |
コンピューターインターフェース | USB 3.0 | |
標準 | 対応SDフォーマット | 625i/50、625p PAL、525i/59.94、525p NTSC、480p |
対応HDフォーマット | 1080i50、1080i59.94、1080i60、1080p23.98、1080p24、1080p25、1080p29.97、1080p30、720p50、720p59.94、720p60 | |
HDMIビデオサンプリング | 4:2:2 | |
HDMIオーディオサンプリング | テレビ標準サンプルレート(48kHz/24bit) | |
HDMI色空間 | YUV 4:2:2 | |
HDMI色精度 | 4:2:2 | |
コピー防止 | 法律上の理由により、著作権で保護されたHDMIソースからのキャプチャーはできません。コンテンツをキャプチャー・配信する前に、著作権の所有を確認してください | |
処理 | 色空間コンバージョン | ハードウェアベースのリアルタイムコンバージョン |
HDダウンコンバージョン | ビデオキャプチャー時にソフトウェアベースのダウンコンバート | |
HDアップコンバージョン | ビデオキャプチャー時にSDから1080HD/720HDにリアルタイムコンバート | |
リアルタイムエフェクト | Adobe_ Premiere Pro_ Mercury Playback Engine effects. Avid Media Composer 6 internal effects. | |
その他 | 同梱ソフトウェア | Media Express, Disk Speed Test, Blackmagic System Preferences and Blackmagic driver. |
内部ソフトウェアアップグレード | ファームウェアはソフトウェアドライバーに同梱。システム起動時あるいはソフトウェアアップデート時に読み込み | |
インストール | USB3.0。USB3.0オンボードの×58ベースのマザーボード、あるいはUSB3.0 PCI Expressカードと×58あるいはP55シリーズのマザーボードが必要。USB2.0コンピュータでのキャプチャー/再生は不可。システム要件の詳細については サポートページをご覧下さい | |
オペレーティングシステム | Microsoft Windows 7 | |
製品保証 | 12ヶ月限定保証 |
キーワードでの関連商品
この商品をお買い上げの方はこんな商品もチェックしています
オンラインショップ営業時間
10:00~17:30 (土日祝休業)
カレンダー
の部分はお休みです。出荷業務およびお問い合わせのご対応は翌営業日以降となります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
取り扱いカードについて
以下のクレジットカードのご利用が可能です。

JACCSのショッピングクレジット月額支払いの詳細は、こちらの「お支払いシュミレーション」にてご確認いただけます。
Oricoのショッピングクレジット月額支払いの詳細は、こちらの「お支払いシュミレーション」にてご確認いただけます。