Canon(キヤノン) RF24-70mm F2.8 L IS USM 3680C001
通常価格 | 販売価格 |
---|---|
オープンプライス | 272,250 円 (税込) |
ポイント: 2,750Pt ポイントについて
ショッピングクレジットで月々8,000円から
(36回払い・ボーナス払い無し)
お取り寄せにて承っております。
ログイン(会員登録)しますか?
GINICHIオンラインショップ会員にご登録頂きますと、お気に入り商品の登録や購入履歴の確認が可能となるほか、会員様限定のご優待商品をご購入いただけます。
焦点距離24mmから70mmのズーム全域で、開放F値2.8を実現。3枚の「ガラスモールド非球面レンズ」と3枚の「UDレンズ」を含む15群21枚の光学設計により、画質劣化の原因となる諸収差を低減し、ズーム全域での高画質を達成しています。
IS搭載により、撮影領域を拡大させた標準ズームレンズです。また、最大撮影倍率は32mm時に0.30倍を実現しています。
最大5段分※の手ブレ補正効果
光学ISの制御アルゴリズムの見直しと、デュアルセンシングISにより、静止画撮影時の手ブレ補正効果が最大5段分※に向上。暗いシーンでも、シャッタースピードを遅くできるため、手持ち撮影の可能性が広がります。
- ※ CIPAガイドライン準拠。焦点距離70mm、EOS R使用時。
ズーム全域で高画質
ガラスモールド非球面レンズ3枚とUDレンズを3枚を使用し、諸収差を高度に補正することにより、クリアな高画質を実現しています。また、フレアやゴーストを低減するためのASC(Air Sphere Coating)といった特殊コーティングを採用しています。
超音波モーター「ナノUSM」搭載により快適な静止画・動画撮影を実現
キヤノン独自開発の超音波モーター「ナノUSM」を搭載し、AFの高速化を実現。「EOS Rシステム」のミラーレスカメラに搭載している各画素が撮像と位相差AFの両機能を兼ねる「デュアルピクセルCMOS AF」との組み合わせにより、静止画撮影時における高速・高精度なAFと動画撮影時における滑らかなAFを可能にし、静止画と動画の両方で快適な撮影を実現します。
搭載テクノロジー
製品の仕様
画角(水平・垂直・対角線) | 74°~29°・53°~19°30′・84°34° |
レンズ構成 | 15群21枚 |
絞り羽根枚数 | 9枚(円形絞り) |
最小絞り | 22 |
最短撮影距離 | 0.21m |
最大撮影倍率 | 0.30倍(32mm時) |
フィルター径 | 82mm |
最大径×長さ | 約φ88.5mm×125.7mm |
質量 | 約900g |

キーワードでの関連商品
この商品をお買い上げの方はこんな商品もチェックしています
オンラインショップ営業時間
10:30~17:30 (土日祝日休み)
カレンダー
の部分はお休みです。出荷業務およびお問い合わせのご対応は翌営業日以降となります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |