TASCAM(タスカム) DR-701D カメラ用リニアPCMレコーダー
通常価格 | 販売価格 |
---|---|
オープンプライス | 36,179 円 (税込) |
ポイント: 328Pt ポイントについて
ショッピングクレジットで月々3,600円から
(10回払い・ボーナス払い無し)
こちらはアウトレット商品です。商品は一部タグなどが欠けている場合がございます(※掲載画像はイメージです)。
また外箱に潰れなどがある場合がございますので、予めご了承の上お買い上げください。
ログイン(会員登録)しますか?
GINICHIオンラインショップ会員にご登録頂きますと、お気に入り商品の登録や購入履歴の確認が可能となるほか、会員様限定のご優待商品をご購入いただけます。
HDMIコネクター搭載、カメラとの同期を実現。
ステレオ内蔵マイクと4つのXLR入力で思い通りのセッティングが可能な カメラユーザーのためのオーディオレコーダー。
機能一覧
- 記録メディアに汎用性が高く扱いやすいSD/SDHC/SDXCカードを採用
- 最大同時録音トラック数:6トラック
- 録音フォーマット:16/24bit、44.1/48/96/192kHz (WAV/BWF) *192kHzは2トラック録音時のみ
- +4dBuラインレベル/ファントム電源(24/48V)対応XLR/TRSインプット
- プラグインパワーマイク、高出力マイク対応(EXT IN 1/2)
- DSLRカメラの音声を『DR-701D』経由でモニターできる CAMERA IN端子
- 三脚取り付け穴(底面)とコインで着脱可能なカメラ設置用スクリューアタッチメント(天面)、シューマウント(天面)を装備
- 単三形電池4本またはUSBバスパワー、別売のACアダプター(PS-P515U)で駆動
- 不要な低音をカットする5段階のローカットフィルター(50/80/120/180/220Hz)
- 異なるレベルで2系統の同時録音を行うことができるデュアル録音機能(-1dB?-12dBの範囲で可変)
安定感の増した新設計の専用ドライバーでスムーズなレコーディング
『DR-701D』はDSLR(デジタル一眼レフカメラ)やビデオカメラでの動画撮影時に使用することで、動画の音声をより高音質にすることが可能な6トラックリニアPCMレコーダーです。 HDMIコネクター搭載で映像とクロック同期、録音開始/停止動作の同期が可能。タイムコード入力対応で録音ファイルに時間情報を記録することができます。マグネシウム合金を採用した軽量かつ堅牢な筐体は、カメラの上下どちらにも取り付けることができ、ステレオ内蔵マイクと4つのXLR入力で思い通りのセッティングが可能なカメラユーザーのためのオーディオレコーダーです。複数台によるカスケード動作によりトラックの拡張も可能です。 動画撮影に特化した『DR-701D』は、映画やドキュメンタリー制作、テレビ収録など幅広い現場において多くのカメラと組み合わせてお使いいただける高音質6トラックレコーダーです。
主な仕様
記録メディア | SDカード(64MB~2GB)、SDHCカード(4GB~32GB)、SDXCカード(64GB~128GB) |
録音再生フォーマット | |
WAV | 44.1k/48k/96k/192k Hz、16/24ビット |
BWF | 44.1k/48k/96k/192k Hz、16/24ビット |
入力チャンネル数 | |
44.1k/48k/96k Hz | 最大4チャンネル |
192kHz | 最大2チャンネル |
録音トラック数 | |
44.1k/48k/96k Hz | 最大6トラック |
192kHz | 最大2トラック |
アナログオーディオ入力 | ※最大入力レベル:入力つまみを調整し、デジタルフルスケール(0dBFS)信号を歪まずに入力できるレベル ※最小入力レベル:入力つまみを調整し、-20dBFSの信号を入力できるレベル |
IN 1端子、IN 2端子、 IN 3端子、IN 4端子 | |
コネクター | XLR-3-31 (1:GND、2:HOT、3:COLD) 6.3mm(1/4")TRS標準ジャック ※XLRのみファントム電源対応 |
入力ゲイン | ”LOW”/”MID”/”HI”/”HI+”時 |
入力インピーダンス | 2kΩ |
ファントム電源 | 48V +/-4V(10mA/CH)、24V +/-4V(10mA/CH) |
最大入力レベル | +4dBu |
最小入力レベル | -72dBu |
マイク入力ゲイン | TRIM MAX時 |
LOW | +20dB |
MID | +40dB |
HI | +52dB |
HI+ | +64dB |
入力ゲイン | "LINE"時 |
入力インピーダンス | 10kΩ以上 |
基準入力レベル | +4dBu |
最大入力レベル | +24dBu |
EXT IN 1/2端子 | |
コネクター | 3.5mm(1/8")ステレオミニジャック、プラグインパワー対応 |
入力インピーダンス | 10kΩ |
最大入力レベル | +10dBV |
最小入力レベル | -50dBV |
マイク入力ゲイン | TRIM MAX時 |
LOW | +3dB |
MID | +11dB |
HI | +26dB |
HI+ | +38dB |
IN端子 | |
コネクター | 3.5mm(1/8")ステレオミニジャック |
入力インピーダンス | 10kΩ |
基準入力レベル | -10dBV |
最大入力レベル | +6dBV |
アナログオーディオ出力 | |
LINE OUT端子 | |
コネクター | 3.5mm(1/8")ステレオミニジャック |
出力インピーダンス | 200Ω |
基準出力レベル | -14dBV |
最大出力レベル | +6dBV |
OUT端子 | |
コネクター | 3.5mm(1/8")ステレオミニジャック |
出力インピーダンス | 200Ω |
基準出力レベル | -44dBV |
最大出力レベル | +6dBV |
PHONES端子 | |
コネクター | 3.5mm(1/8")ステレオミニジャック |
最大出力 | 50mW + 50mW |
コントロール入出力 | |
HDMI IN/OUT端子 | |
コネクター | Type A レセプタクル |
USB端子 | |
コネクター | Micro-Bタイプ |
フォーマット | USB2.0 HIGH SPEED マスストレージクラス |
TIMECODE IN端子 | |
コネクター | BNCコネクター |
信号電圧振幅 | 0.5Vp-p~5Vp-p |
入力インピーダンス | 10kΩ |
フォーマット | SMPTE 12M-1999準拠 |
REMOTE端子 | |
コネクター | 2.5mm TRSジャック |
電源 | 単3形電池4本(アルカリ乾電池、ニッケル水素電池またはリチウム乾電池) 専用ACアダプター(TASCAM PS-P515U、別売) 専用外付けバッテリーパック(TASCAM BP-6AA、別売) |
消費電力 | 6.5W(最大時) |
消費電流(USBバスパワー) | 1.3A(最大時) |
電池持続時間(連続使用時) | 2ch WAV、48KHz、 16bitで録音 ※ファントム電源を使用時には、ご使用になるマイクにより接続時間が短くなる場合があります。 ※電池持続時間は、お使いの記録メディアにより記載された値から変動することがあります。 |
DR-701D + モバイルバッテリー | 約22時間:1/2ch使用、ファントム電源3mA×2ch使用、HDMI入力接続(1080/60i) ※『DR-701D』には、アルカリ乾電池(EVOLTA)を使用しています。 ※EC Technology Portable 2nd Gen Deluxe 22400mAh 3 USB Power Bankを使用。22400mAh/3.7~5V |
DR-701D + モバイルバッテリー | 約11時間:1/2ch使用、ファントム電源3mA×2ch使用、HDMI入力接続(1080/60i) ※『DR-701D』には、アルカリ乾電池(EVOLTA)を使用しています。 ※cheero Power Plus 3 (CHE-059)を使用。13400mAh/3.6V |
DR-701D | |
リチウム乾電池 (Energizer ULTIMATE LITHIUM) | 約7時間30分:3/4ch内蔵マイク使用、ファントム電源未使用、HDMI未接続 約6時間30分:1/2ch使用、ファントム電源3mA×2ch使用、HDMI未接続 約3時間30分:1/2ch使用、ファントム電源3mA×2ch使用、HDMI入力接続(1080/60i) |
ニッケル水素電池 (eneloop pro) | 約5時間30分:3/4ch内蔵マイク使用、ファントム電源未使用、HDMI未接続 約3時間30分:1/2ch使用、ファントム電源3mA×2ch使用、HDMI未接続 約2時間45分:1/2ch使用、ファントム電源3mA×2ch使用、HDMI入力接続(1080/60i) |
ニッケル水素電池 (eneloop) | 約4時間:3/4ch内蔵マイク使用、ファントム電源未使用、HDMI未接続 約2時間30分:1/2ch使用、ファントム電源3mA×2ch使用、HDMI未接続 約2時間:1/2ch使用、ファントム電源3mA×2ch使用、HDMI入力接続(1080/60i) |
外形寸法 | 169(W)×57.3(H)×113.5(D)mm(上部アダプター取付状態) |
質量 | 654g(電池を含む)、567g(電池を含まず) |
動作温度 | 0?C~40?C |
付属品 | USBケーブル、カメラ取り付け用ブラケットねじ穴カバー×6、取扱説明書(保証書付き) |
キーワードでの関連商品
この商品をお買い上げの方はこんな商品もチェックしています
オンラインショップ営業時間
10:00~17:30 (土日祝休業)
カレンダー
の部分はお休みです。出荷業務およびお問い合わせのご対応は翌営業日以降となります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
取り扱いカードについて
以下のクレジットカードのご利用が可能です。

JACCSのショッピングクレジット月額支払いの詳細は、こちらの「お支払いシュミレーション」にてご確認いただけます。
Oricoのショッピングクレジット月額支払いの詳細は、こちらの「お支払いシュミレーション」にてご確認いただけます。