Roland(ローランド) VC-100UHD 4Kビデオ・スケーラー
通常価格 | 販売価格 |
---|---|
オープンプライス | 382,800 円 (税込) |
ポイント: 3,480Pt ポイントについて
ショッピングクレジットで月々11,300円から
(36回払い・ボーナス払い無し)
お取り寄せにて承っております。
ログイン(会員登録)しますか?
GINICHIオンラインショップ会員にご登録頂きますと、お気に入り商品の登録や購入履歴の確認が可能となるほか、会員様限定のご優待商品をご購入いただけます。
JAN:
4957054516956
商品コード :VC-100UHD
ブランド:
ローランド
ハイフレームレート入力対応 4Kビデオ・スケーラー
VC-100UHDは4K/HDR時代に対応した新しいビデオ・スケーラーです。様々な解像度、色空間、ダイナミックレンジ、そして最大240Hzのフレームレートに対応する必要がある現在の映像変換のリクエストを、柔軟かつ高画質に処理できるパワフルな製品です。1つの映像信号から最大3系統の映像に変換してマルチに出力できるので、大型LEDウォールへの映像出力やライブ配信、収録を1台で同時にこなすことができます。
- ローランド独自の高画質映像処理プロセス「ULTRA SCALER」搭載
- Main、Sub、USB ストリーミングで同時に3系統の映像変換
- ハイフレームレート HDMI 240 / 144 /120 Hz入力/スルー出力対応
- 多彩な映像処理 (ローテート、エッジ・エンハンサー)
- 1つの映像から特定の領域を切り出すROI機能
- オーディオは最大16chのパッチ、エンベデッド、ディレイが可能
マルチ変換
VC-100UHDの内蔵プロセスは同時に最大3系統処理が可能。4K対応のMain、Subの2系統の処理に加え、USB ストリーミング処理専用のプロセスを用意。それぞれ独立した映像処理が行えるため、LEDウォールに4K映像を出力しながらライブ配信し、バックアップをHDのビデオレコーダーで行うといった処理が1台で行えます。
入出力端子は 12G/3G/HD対応のSDI、最大4K対応のHDMIを入出力ともに搭載。映像入力端子と出力フォーマットを選ぶだけで、自動的に内部処理を決定して映像を出力します。

リアパネル
- 12G-SDI IN, OUT, THRU
- HDMI IN, OUT (THRU)
- REFERENCE IN, OUT/THRU
- BALANCE AUDIO IN/OUT
- LINE IN, OUT (L/R)
- REMOTE (LAN)
- STREAMING
- DC IN (24V)
- USB

ローランド独自の高画質映像処理プロセス「ULTRA SCALER」
VC-100UHDはローランド独自の高画質映像処理プロセス「ULTRA SCALER」を搭載。解像度、色空間、ダイナミックレンジに加え、フレームレートを変換しながらもシャープな映像出力を実現します。解像度の変換は4K、HDやPC解像度の相互変換だけでなく、ピクセル単位での拡大縮小が可能なスケーラー機能を搭載。縦横比を保ったままのスケーリングから、任意のアスペクトに切り出したり、不要な部分をクロップすることもできます。
ダイナミックレンジはHDRとSDR、色域はRec.2020とRec.709に対応し、双方向変換が可能です。それぞれの変換設定はノウハウが必要ですが、ローランド独自の変換技術でシーンに応じた最適な画質を1つのパラメーターで調整可能です。
PCから出力するプレゼンテーション映像のシャープさを際立たせることができるので、コンベンションやライブイベントでディテールを強調したい現場で非常に便利です。
ULTRA SCALER
- 4:4:4/10bit
- Rec.601、Rec.709、Rec.2020 対応
- ハイダイナミックレンジ・プロセッシング/コンバーション
- 1080p、 ハイフレームレートビデオ(240 / 144 / 120Hz)*HDMI入力のみ
- DCI 4K(シネマ4K)解像度
ハイフレームレート 240 / 144 / 120Hz対応
VC-100UHDのHDMI入力は最大240Hzまでのハイフレームレート映像に対応、59.94/50Hzの汎用的なリフレッシュレートに変換します。映像は遅延なしのスルーアウトが可能。フレームレートにシビアなeスポーツシーンで、プレーヤーの要求するハイフレームレートのHDMI映像をスルー出力しながら、一方でLED ウォールやストリーミングに必要な59.94/50Hzの映像を出力することができます。
映像プロセッシング
VC-100UHDは様々な映像処理を搭載。Mainプロセスには映像のローテート、ミラー、フリップといった90度の映像回転、鏡像反転、上下反転処理など、様々な処理が可能です。LEDウォール以外にもライブ配信やビデオ収録、放送など様々な用途に合わせて映像処理が可能です。
※最新のブロック・ダイアグラムをご覧ください。
ライブ配信に便利なUSB 3.0ストリーミング出力
USB 3.0ストリーミング出力からは最大1080/59.94pの非圧縮映像と音声の出力が可能です。
「ULTRA SCALER」経由で4K/HDR映像を元のイメージを保ったままの高画質なHD映像に変換できるので、PCでのエンコード、録画、配信の品質をアップさせます。
USB3.0ストリーミング出力はMain、Subプロセスとは異なる解像度とフレームレートの設定が可能。接続先のPCのスペックやネットワーク回線の速度に応じた最適な設定をすることで、安定的な録画、配信が行えます。
「ULTRA SCALER」経由で4K/HDR映像を元のイメージを保ったままの高画質なHD映像に変換できるので、PCでのエンコード、録画、配信の品質をアップさせます。
USB3.0ストリーミング出力はMain、Subプロセスとは異なる解像度とフレームレートの設定が可能。接続先のPCのスペックやネットワーク回線の速度に応じた最適な設定をすることで、安定的な録画、配信が行えます。

オーディオ機能
VC-100UHDは12G-SDIとHDMIのエンベデッド・オーディオ、USB、アナログ音声をルーティングできるパッチベイを搭載。
12G-SDIは最大16ch、HDMIは8chの音声を任意の出力バスにルーティングできます。アナログ・オーディオはRCA入出力に加え、D-sub-25ピン端子でのバランス・オーディオの入出力に対応します。
出力系統ごとにディレイを搭載し、用途に応じてリップシンクの調整が行えます。
12G-SDIは最大16ch、HDMIは8chの音声を任意の出力バスにルーティングできます。アナログ・オーディオはRCA入出力に加え、D-sub-25ピン端子でのバランス・オーディオの入出力に対応します。
出力系統ごとにディレイを搭載し、用途に応じてリップシンクの調整が行えます。

豊富なインテグレーション機能
VC-100UHDは、持ち運びに便利なプロダクション向けの機器として最適です。また、ラックマウントアダプターも付属しているので、AVシステムのラック内に設置して使用することもできます。次のような機能も備えています。- HDMIの入力にはEDIDエミュレーターを搭載。
- アニメーション可能なテストパターンジェネレーターを装備。
- USBメモリーには本体の設定の保存、バックアップができます。
- LANポート経由で Telnetによる外部制御に対応します。
アプリケーション例
LEDウォールステージや展示会で欠かせなくなったLEDウォールシステムに4K/HDR映像とHD/SDR映像、そしてPC映像を混在させるため、入力や出力で使いやすいコンパクト設計のスケーラーとして運用できます。
高画質機能「ULTRA SCALER」でプレゼンテーション映像を滲みなく美しく出力できます。
eスポーツ
拡大を続けるeスポーツ市場のハイエンド、240Hzや144Hz、120HzのハイフレームレートのPCやゲームマシンからの映像出力を、一般的な59.94Hzのリフレッシュレートに変換して様々な用途に使えるようにします。
eスポーツのトップアスリートの要求するモニタリング環境をスルーアウトを使って実現しながらも、eスポーツイベントのイベンターが求める高度なステージ演出を実現することができます。
HDMI入力にはEDIDエミュレーターを搭載し、頻繁なゲームマシンの入れ替えをアシストします。
HDMIからは音声のディエンベデッドも可能。BALANCE AUDIO OUT端子より高品位な音声をPAに送り、映像・音声でイベントを盛り上げることができます。
ストリーミング
4K/HDRの映像をHD/SDRに高品質にダウンコンバートし、PCでキャプチャーすることでライブ配信などの用途に使うことができます。ステージ演出やTV番組は4K/HDRの高画質に向かっていく中、多くの視聴者を獲得したいライブ配信はHD解像度で行われることがほとんどです。
エンコーダーPCの負荷を減らしつつも高画質な配信を実現できる非圧縮USB Video Class (UVC)として映像を出力します。
オーディオもUSB Audio Class (UAC)出力に対応。音声ラインにはマスタリングエフェクトとディレイを搭載しているので、エンコーダーPCで発生する映像の遅延に合わせて音声を遅らせ、リップシンクを保つことができます。
映像 | |
---|---|
映像処理 | 4:4:4(Y/Pb/Pr)、10ビット |
フォーマット | SDI: 2160p(DCI)/59.94Hz、50Hz(SMPTE ST2048) 2160p(UHD)/59.94Hz、50Hz(SMPTE ST2036) 1080p/59.94Hz、50Hz(SMPTE ST274) 1080i/59.94Hz、50Hz(SMPTE ST274) HDMI:*1 2160p(DCI)/59.94Hz、50Hz(CEA-861-F) 2160p(UHD)/59.94Hz、50Hz(CEA-861-F) 1080p/59.94Hz、50Hz(CEA-861-F) 1080i/59.94Hz、50Hz(CEA-861-F) 4096×2160/60Hz(CEA-861-F) 3840×2160/60Hz(CEA-861-F) 2560×1440/60Hz(VESA CVT Reduced blanking) 1920×1200/60Hz(VESA CVT Reduced blanking) 1920×1080/240Hz(Pixel Clock 556.8MHz、567.0MHz)*2 1920×1080/144Hz(Pixel Clock 346.54MHz)*2 1920×1080/120Hz(VESA CVT Reduced blanking)*2 1920×1080/60Hz(CEA-861-F) *1 HDCP 1.4、2.2 対応 *2 入力とスルー出力に対応 USBストリーミング:*3 *4 *5 1080p、720p、640x480 *3 UVC(USB Video Class)非圧縮ビデオ 4:2:2(Y/Pb/Pr)、8ビット *4 フレーム・レートは、システム・フレーム・レート対してフル・フレーム・レートかハーフ・フレーム・レートか選択できます。 *5 Color Gamut: Rec.601、Rec.709、Dynamic Range: SDR * Color Gamut:Rec.601、Rec.709、Rec.2020 * Dynamic Range:SDR、HDR PQ (HDR10)、 HDR HLG |
機能 | 4K Scaler FHD Down Scaler for USB Streaming Fade to Black Test Pattern Generator Rotation *6 Flip H、V Edge Enhancer Motion Adaptive Deinterlacer Color Correction Dynamic Range Conversion Frame Rate Conversion (up to 240Hz) *6 使用するにはSub Processingを無効にする必要があります。 |
音声 | |
音声処理 | 24ビット/48kHz |
フォーマット | 12G-SDI:リニアPCM、 24ビット/48kHz、16ch(SMPTE 299M) HDMI 4K:リニアPCM, 24ビット/48kHz、8ch STREAMING:リニアPCM、16ビット/48kHz、2ch(UAC(USB Audio Class)) |
規定入力レベル | LINE IN:-10dBu(最大+8 dBu) AUDIO IN: +4dBu(最大+24dBu) |
入力インピーダンス | LINE IN:38kΩ AUDIO IN:15kΩ |
規定出力レベル | LINE OUT:-10dBu(最大+8dBu) AUDIO OUT:+4dBu(最大+24dBu) |
出力インピーダンス | LINE OUT:1kΩ AUDIO OUT:600Ωs |
機能 | Output Level Patchbay Delay Equalizer Mastering Test Tone Generator |
端子 | |
入力端子 | 12G-SDI IN:BNCタイプ(SMPTE 2082、2081、424M(SMPTE 425M-AB)、292M、259M) HDMI 4K IN:HDMI Aタイプ STREAMING:USB Bタイプ(USB3.0) LINE IN:RCAピン・タイプ AUDIO IN:25ピンD-subタイプ(メス)(バランス・オーディオ、2ch) REFERENCE IN:BNCタイプ(Black Burst(フレームに同期)、Bi-Level、Tri-Level) |
出力端子 | 12G-SDI OUT:BNC タイプ(SMPTE ST2082、ST2081、424M(SMPTE 425M-AB)、292M、259M) 12G-SDI THRU:BNCタイプ HDMI 4K OUT:HDMI Aタイプ STREAMING: USB Bタイプ(USB3.0) LINE OUT:RCAピン・タイプ AUDIO OUT:25ピンD-subタイプ(メス)(バランス・オーディオ、2ch) REFERENCE THRU/OUT:BNCタイプ(Black Burst) |
その他端子 | USB HOST:USB Aタイプ(USB2.0)(USBメモリー用) REMOTE:RJ45タイプ、100BASE-TX |
その他 | |
機能 | EDID Emulator Genlock Preset Memory×8 |
ディスプレイ | グラフィックLCD、256×64ドット |
電源 | ACアダプター |
消費電流 | 2.3A(DC24V) |
消費電力 | 55W |
動作温度 | 0~+40℃ |
外形寸法 | 210(幅)×284.5(奥行)×43(高さ)㎜ |
質量(本体のみ) | 2.2kg |
付属品 | 取扱説明書 「安全上のご注意」チラシ ACアダプター 電源コード ゴム足×4 ラック・マウント・アングル・セット DCプラグ・ストッパー 保証書 ローランド ユーザー登録カード * 0dBu=0.775Vrms |
キーワードでの関連商品
この商品をお買い上げの方はこんな商品もチェックしています
オンラインショップ営業時間
10:30~17:30 (土日祝日休み)
カレンダー
の部分はお休みです。出荷業務およびお問い合わせのご対応は翌営業日以降となります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |