Panasonic(パナソニック) LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO O.I.S. S-R70300

販売価格 127,710円 (税込)
お取り寄せ
※お取り寄せとなりますため、メーカーの在庫状況によっては、通常より納期がかかる場合がございます。
メーカーに在庫がある場合は7~10営業日(土日祝・弊社休業日を除く)で出荷予定です。

※こちらの商品は受注発注品のため、商品お取り寄せ後のキャンセルはお受けできません。予めご了承の上お手続きください。

数量
お問い合わせ
JAN
4549980488492
商品コード
S-R70300
ブランド
Panasonic
製品特長
主な仕様

特長

1.ズーム全域で優れた描写性能となめらかなボケ味を実現

中心から周辺部までズーム全域で優れた描写性能を発揮、望遠300mmにおいても細部まで緻密に描写し、望遠ならではの圧縮効果を利用した印象的な表現を楽しめます。望遠、緻密さを求 められる飛行機や電車などの撮影で活躍します。
ピント面からアウトフォーカスするにつれてな めらかにボケていく表現も可能で、立体感のある質感描写を追求できます。

また、夜景シーンに おいても、口径食が小さく、輪線のない美しく高品位なボケ表現が作品を彩ります。

高い解像性能を実現するため、UEDレンズ1枚、EDレンズ2枚、UHRレンズ1枚の特殊球面レンズ を適正に配置・構成することで色収差や球面収差といった諸収差を良好に抑制し、画面周辺部 まで優れた描写性能を発揮します。レンズ構造においては、多成分のレンズ構成でありながら小 型で高い精度を可能にする高密度なカム溝による駆動機構を設計し採用しました。

また11枚の 絞り羽根と絞り羽根形状の最適設計により、イルミネーションなどの光源のあるシーンにおいて 美しいボケ表現と印象的な光芒の両立を実現します。

2.写真・映像表現の可能性を広げる、300mm望遠マクロ撮影

望遠300mmで最大撮影倍率0.5倍の望遠マクロ撮影を実現しました。被写体までの距離を十分に 確保できるので近寄りづらいシーン、例えば柵やフェンス越しでも被写体に迫るマクロ撮影がで きます。

また、被写体との間にレフ板や照明などの撮影機材を配置することもできるので、撮影 の自由度が向上します。
最短撮影距離は、W端70mmで0.54m、T端300mmで0.74mと近接撮影も可能で、これまでの望遠 ズームレンズでは撮影できなかった新たな表現を実現します。

3.撮影環境を選ばない優れた機動力

●優れた描写性能と望遠端でのマクロ撮影を可能にしながらも、小型軽量(質量約790g)を実現 しました。また、グリップ時の重心バランスに配慮した設計で、ホールディングの負荷軽減も可能 にしました。

●手ブレ補正システム「Dual I.S. 2」に対応し、シャッター速度換算5.5段(※1)の手ブレ補正で手持
ちの望遠撮影を強力にサポートします。

●望遠マクロ撮影対応のための長いフォーカスストロークにおいても、リニアモーターと480fh4sの
高速通信、空間認識AFによって高速・高精度なAFを実現し、駆動音を抑え静粛性に優れ、動画
撮影にも最適なレンズです。

●高精細な動画撮影に対応した光学設計と、鏡筒内部構造の最適化により、動画撮影中の
フォーカシング時のピント位置の移動に伴い画角が変化するブリージング現象を抑制します。

●ズーム位置検出専用回路の搭載に加えて、ウォブリング制御の高速化による高精度なズーム
トラッキング性能で、狙った被写体のピント外れを抑制します。

●防塵・防滴仕様(※2)、マイナス10°Cの耐低温設計により、寒冷地などのフィールド撮影でも優れ
た機動力を発揮します。

仕様

質量 約790g(レンズフード、レンズキャップ、レンズリアキャップを含まず)
最大径×長さ φ84.0mm×約148.0mm(レンズ先端より、レンズマウント基準面まで)
フィルター径 φ77mm
最大撮影倍率 0.5倍(焦点距離:300mm)
撮影距離範囲 0.54m~∞(W端)/0.74m~∞(T端)(撮像面から)
絞り形式 11枚羽根円形虹彩絞り
開放絞り/最小絞り F4.5-5.6/F22
焦点距離 70-300mm
画角 W(f=70mm):34°~T(f=300mm):8.3°
マウント ライカカメラ社L-Mount規格準拠
レンズ構成 11群17枚(UEDレンズ1枚、EDレンズ2枚、UHRレンズ1枚)
Panasonic (パナソニック)
デジタル時代の新たな写真文化を創造すること。映像技術の次世代を先見すること。 「Changing Photography」をブランド・フィロソフィーに掲げ、2008年、世界初のミラーレス一眼カメラシステム※1として誕生したLUMIX Gシリーズ。 Sシリーズは、そのLUMIXの新たな可能性を提案します。