RODE(ロード) BOOM POLE
通常価格 | 販売価格 |
---|---|
16,956 円 (税込) | 16,956 円 (税込) |
ポイント: 149Pt ポイントについて
ショッピングクレジットで月々5,600円から
(3回払い・ボーナス払い無し)
ログイン(会員登録)しますか?
GINICHIオンラインショップ会員にご登録頂きますと、お気に入り商品の登録や購入履歴の確認が可能となるほか、会員様限定のご優待商品をご購入いただけます。
ご注意:沖縄県と離島は送料無料の対象外となります。ご注文手続き時には送料が表示されませんが、追ってご案内を差し上げますので予めご了承願います。
互換性のあるRODEマイクロフォン : NTG-1, NTG-2, NTG-3, NT4, NT5, NT55, M3, VideoMic, Stereo VideoMic
RODE Boompoleはハイグレードなアルミ削りだしで作られたプロ仕様のブームポールで、屋外ロケに最適です。マイクをしっかり取り付ける事が出来るだけでなく、様々な方向に旋回するので、音源を狙って自在にポジションを変える事ができます。
0.84m (33inch) - 3m (10inch)の範囲で伸縮します。
、ブームポールと共にマイク(NTG-1 or NTG-2)や、ショックマウント(SM3 or SM4)を持ち運べるようデザインされています。
NTG-2と違い、ファンタム電源専用タイプ。こちらもお勧めの逸品です! 超指向性コンデンサーマイク RODEのNTG-1は、軽量ショットガンコンデンサーマイクで、映画やビデオ、テレビのナレーションや取材等に最適なデザインとなっています。
コストパフォーマンス抜群!単3電池駆動も可。ショップスタッフも個人的に使用している超お勧め!デュアルパワー超指向性コンデンサーマイクRODEのNTG-2は、軽量ショットガンコンデンサーマイクで、映画やビデオ、テレビのナレーションや取材等に最適なデザインとなっています。
ショットガンマイクの決定版。RODEが新たに開発したRFバイアス方式を採用、高音質はもちろんのこと外部ノイズの影響も皆無。通常の収録のみならずロケーションでも威力を発揮します。
ハンディーレコーダーの決定版。一眼レフカメラのレンズを交換するように、用途に応じたマイクが使えるレコーダー。マイク部分を録音ターゲットに応じ、交換できる世界初のハンディレコーダーです。ライブ/フィールドレコーディング、DSLR動画の音声用など、様々な用途にお使いいただけます。
ハンディーレコーダーの決定版。一眼レフカメラのレンズを交換するように、用途に応じたマイクが使えるレコーダー。マイク部分を録音ターゲットに応じ、交換できる世界初のハンディレコーダーです。ライブ/フィールドレコーディング、DSLR動画の音声用など、様々な用途にお使いいただけます。
Libec(リーベック) ALX S8 KIT2 スライダーシステム (80cm)
新しい三脚システム「LIBEC ALLEX」は、映像制作に求められるパン、ティルト、スライド、この3つの動作を圧倒的な利便性で実現することが可能です
Tiffen(ティッフェン) バリアブルNDフィルター 72mm
Tiffen バリアブルNDフィルターは、これまでの苦労を軽減できる魅力的なフィルターで、スチルにもムービーにもお使いいただけます。
キーワードでの関連商品
この商品をお買い上げの方はこんな商品もチェックしています
オンラインショップ営業時間
10:00~17:30 (土日祝休業)
カレンダー
の部分はお休みです。出荷業務およびお問い合わせのご対応は翌営業日以降となります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
取り扱いカードについて
以下のクレジットカードのご利用が可能です。

JACCSのショッピングクレジット月額支払いの詳細は、こちらの「お支払いシュミレーション」にてご確認いただけます。
Oricoのショッピングクレジット月額支払いの詳細は、こちらの「お支払いシュミレーション」にてご確認いただけます。