SEKONIC(セコニック) ライトマスタープロ L-478D
通常価格 | 販売価格 |
---|---|
52,800 円 (税込) | 42,240 円 (税込) |
ポイント: 384Pt ポイントについて
ショッピングクレジットで月々3,500円から
(12回払い・ボーナス払い無し)
お取り寄せにて承ります。
ログイン(会員登録)しますか?
GINICHIオンラインショップ会員にご登録頂きますと、お気に入り商品の登録や購入履歴の確認が可能となるほか、会員様限定のご優待商品をご購入いただけます。
Next Generation タッチ操作のスマートメーター ライトマスタープロ L-478D
ライトマスタープロL-478Dは、カラー液晶タッチパネルを搭載し、ホールディングと操作性を重視したエルゴノミックなデザインを実現。新たにバージョンアップしたカメラ露出プロファイル機能をはじめ、TF優先測定(TvとAvを優先)、ISO感度の高感度設定に対応するなど、デジタルカメラに親和性の高い機能を搭載。さらには、動画撮影向けの測定モードとして、HDシネカメラモード、シネカメラモードを搭載し、あらゆるイメージキャプチャーに関わる方々に満足頂ける本格派の次世代露出計です。
主な特徴
世界初、大型カラー液晶タッチパネル採用
カラー液晶タッチパネル(2.7型 TFT LCD)を採用したことにより、視認性の向上とスマートフォンのような直感的な操作を実現しました。また、従来機と比較して小型・軽量化を実現し、エルゴノミック(人間工学的)なデザインによる高いホールディング性を実現しています。
バージョンアップした露出プロファイル機能
同梱の『Data Transfer Software』でカメラ露出プロファイル※1を作成し、露出計に転送/登録することで、ご使用になるデジタルカメラのシャドーからハイライトまでの撮影許容範囲(ダイナミックレンジ)を露出計の液晶画面(ゼロ目スケール)で確認できます。また、ご使用になるカメラ、レンズと『ライトマスタープロL-478D』との間で標準露出をキャリブレーションする事で、より高精度な露出測定を実現します。
- 撮影許容範囲はゼロ目スケール上で、標準露出を中心に±10段の表示が可能。
- 『Data Transfer Software Ver3.0 以降』では、X-Rite社のColorChecker※2を使用した
- カメラ露出プロファイルの作成が可能。
更に、“フレームレート”と“シャッター開角度”の設定も可能となり、動画カメラ向けにカメラ露出プロファイルの作成が可能となりました。
※1 カメラ露出プロフィルの作成には、露出プロファイルターゲット、露出プロファイルターゲット、X-Rite社のColorCheckerのいずれかが必要となります。
※2 X-Rite、ColorChecker は、米国およびその他の国におけるX-Rite社の登録商標です。
デジタルカメラとの高い親和性
ISO感度が任意に設定可能なデジタルカメラ用にTv(シャッター速度)、Av(絞り値)設定を優先したTF優先モードを搭載。また、デジタルカメラのISO感度設定範囲を大幅に拡大し、デジタルカメラの高感度撮影の露出測定にも対応可能です。(ISO設定範囲:ISO3?ISO409,600)
ムービー撮影、映画撮影向けに露出測定機能を強化
・HDシネカメラ測定モード
デジタルカメラのムービー機能やデジタルビデオカメラに適したモードです。ISO感度、シャッター速度、フレームレートを設定することで、0.1ステップ毎の絞り値表示で露出測定が可能となります。
・シネカメラ測定モード
映画撮影カメラに適したモードです。ISO感度、フレームレート、シャッター開角度を設定することで、0.1ステップ毎の絞り値表示で露出測定が可能となります。
プロスペックに対応した豊富な機能
光球・平板の切り換えが、光球を交換することなくワンタッチで行えます。
露出全体の光量に対するフラッシュ光の割合をパーセント表示。(10%ステップ)
スポット測光対応
別売りのビューファインダー5°を装着することで、受光角5°のスポット測光が可能となります。ビューファインダー5°を装着して露出プロファイル機能を活用するこで、反射測光による被写体細部の露出確認が可能となります。
主な機能
- カメラ露出プロファイル機能
- Data Transfer Software(標準付属)
- シャッター速度優先測定
- 絞り優先測定
- TF優先測定
- HDシネカメラ測定
- シネカメラ測定
- 照度測定
- 輝度測定(オプション品:VF5°装着時)
- 光球、平板機能兼用
- アナログスケール
- モニター機能
- メモリー機能(9点)
- フィルター補正登録
- フレームレート、シャッター開角度設定値のユーザー任意登録
- 積算測定(0?99回)
- 指示補正機能
- 本体ファームウエアのバージョンアップ対応
- タッチパネルロック機能
- 画面配色の変更
- 電池容量表示
- カスタム設定(21項目)
仕様一覧
形式 | フラッシュ光・定常光兼用デジタル露出計 |
---|---|
受光方式 | 入射光式 反射光式(オプション品:ビューファインダー装着時) |
受光素子 | シリコンフォトダイオード |
LCD | 2.7型 TFT LCD(240×320ドット)65,536色 タッチパネル対応 |
受光部(首振り 左右) | 入射光式:光球、平板(ワンタッチ切り換え) 反射光式:受光角5°(オプション品:ビューファインダー装着時) |
測定方式(定常光) | 絞り優先測定、シャッター速度優先測定、TF優先測定、HDシネカメラ測定、シネカメラ測定照度測定、輝度測定(オプション品:ビューファインダー装着時) |
測定方式(フラッシュ光) | コードレスモード、コードレス積算モード コードインモード、コードイン積算モード |
測定範囲(ISO100) | 入射式(定常光):EV-2(F2.0、15秒)?EV22.9(約F31、1/8000秒) 入射式(フラッシュ光):F1.0?F128.9 反射式(定常光):EV3(F2.8、1秒)?EV22.9(約F31、1/8000秒)(オプション品:ビューファインダー装着時) 反射式(フラッシュ光):F2.8?F128.9(オプション品:ビューファインダー装着時) 照度:0.63lx?2,000,000lx 輝度:1.0cd/cm2 ? 980,000cd/cm2(オプション品:ビューファインダー装着時) |
校正定数 | 入射光式:光球C=340、平板C=250 反射光式:K=12.5 |
設定範囲 | フィルム感度:ISO 3?409,600(1/3ステップ) 絞り:F0.5?128(1ステップ)、F0.5?F152(1/2ステップ)、F0.5?F161(1/3ステップ) シャッター速度(定常光):30分?1/64,000秒、1/200秒、1/400秒(1、1/2、1/3ステップ) シャッター速度(フラッシュ光):30分?1/1,000秒、1/75秒、1/80秒、1/90秒、1/100秒、1/200秒、1/400秒 フレームレート:1?1000f/s(47段)※ユーザー設定にて20個追加設定可能 シャッター開角度:開角度 1°?358°(82段)※ユーザー設定にて20個追加設定可能 |
繰返し精度 | ±0.1EV以内 |
使用温度範囲 | -10°?50° |
保管温度範囲 | -20°?60° |
使用電池 | 単四電池×2本(アルカリ、マンガン、リチウム、ニッケル水素、ニッケル系のいづれか) |
寸法(mm) | 57mm(幅)×140mm(高さ)×26mm(奥行き)突起物除く |
寸法(mm) | 57mm(幅)×140mm(高さ)×26mm(奥行き)突起物除く |
質量(g) | 約130g(電池含まず) |
標準付属品 | ケース、ストラップ、スタートアップガイド、単四マンガン電池×2本、反射防止フィルム、CD-ROM(Data Transfer Software/使用説明書) |
詳しい情報、仕様等はメーカーページにてご確認下さい
>>SEKONIC(セコニック)
キーワードでの関連商品
この商品をお買い上げの方はこんな商品もチェックしています
オンラインショップ営業時間
10:30~17:30 (土日祝日休み)
カレンダー
の部分はお休みです。出荷業務およびお問い合わせのご対応は翌営業日以降となります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |