130409
0
EIZO(エイゾー) ColorEdge 27型4Kカラーマネージメント液晶モニター CS2740
https://www.ginichi.com/shop/products/detail.php?product_id=130409
https://www.ginichi.com/shop/upload/save_image/4995047055624.jpg
ブランド
EIZO(エイゾー)
199100
ColorEdge CS2740 は、フォト・動画制作・デザインなど、幅広いクリエイティブワークユーザーを対象としたカラーマネージメントモニターです。十分な制作スペースとコンパクトさを兼ねる 27 型サイズで、4K UHD(3840×2160)の高解像度表示を実現。27 型サイズで一般的な WQHD(2560×1440)解像度に比べ、縦にも横にも1.5倍の情報をより高精細に表示できます。また、先進のUSBType-Cを装備。ケーブル1本ですっきり接続できます。主な特長4KUHD高解像度、164ppi高画素密度による高精細表示フルHDの4倍にあたる4KUHD高解像度(3840×2160)で、高画素の撮影データを忠実に再現します。164ppiの高密度表示のため、被写体の質感や陰影を細かく確認・レタッチでき、ズームせずに等倍で被写体のピント確認を行えます。USBType-Cを装備し、ケーブル1本でPC接続・給電が可能60W給電対応のUSBType-Cを装備。AppleiMacやMacBookPro等とモニター付属のUSBType-Cケーブル1本で簡単に接続でき、給電も行えます。USBType-C装備PCとの接続・給電互換性をEIZOWebサイトにて公開予定をしていますAdobeRGB色域を99%カバーする広色域表示AdobeRGBをほぼカバーする広色域対応。 AdobeRGBで撮影・現像したデータの色を正しく表示できます。例えば鮮やかな青空の青色や新緑の緑色など、sRGB相当の一般的なモニターでは再現しきれない色まで忠実に再現します。また、印刷業界の標準色であるJMPAカラー、JapanColorもカバーしているので、印刷前から出力紙の色味をモニター上で確認できます。個別調整で実現する、滑らかな階調表現(※2)工場で1台ごとにRGB各色すべての階調を調整しています。理想のガンマ値になるよう、最も適した値を16-bitLUTを使って選択し、表示階調に再割り当てしています。これにより、モニターごとにばらつきのない、正確かつ極めて滑らかな階調を表現できます。※2:日本特許第3976095号画面の隅々まで均一に表示(※3)独自のデジタルユニフォミティ補正回路を搭載。輝度と色度が均一になるように画面全体をすべての階調で補正し、画面の隅々までムラの起こりにくい表示を保ちます。※3:日本特許第4490899号、第4542988号、第5618574号、第5651419号豊かな色再現をかなえる10-bit信号入力に対応従来の8-bit表示に比べ、さらに豊かな約10億7374万色もの色を通して細やかな色彩とグラデーションを表現できます。10-bitの撮影データも、階調つぶれや色かぶりがなく再現できるため、動画や写真データの編集・確認作業に有効です。↑USBType-C接続互換性HP(10/17以降公開予定)No.PI19-014Rev.A3/4モニター本体にUSBハブを搭載し、周辺機器を接続しやすいモニターの側面と背面に合わせて4ポートのUSBダウンストリームを搭載。PCのUSBポートに空きがない状態でも、タブレットやマウス、キーボードなど周辺機器と接続できるため、快適に作業できます。カラーマネージメントソフトウェア「ColorNavigator7」に対応専用ソフトウェアColorNavigator7とキャリブレーションセンサー(別売)を使用して、短時間で高精度な調整ができます。調整は、安定した表示環境を支えるハードウェア・キャリブレーションに対応しています。かんたん写真プリント色合わせソフトウェア「QuickColorMatch」に対応安心の5年間の長期保証、保守メニューも充実液晶パネルやバックライトを含む、5年間の保証が付いて安心。万一、故障した場合でも、貸出機の無償提供とともに、修理後のお届けまでトータルでサポートいたします。また、全国主要都市にサポートセンターを配置しており、オンサイト保守など、手厚いオプション保守メニューをご用意しております。さらに、購入された製品に輝点※4があった場合、購入から6か月以内であれば当社にて確認後、無償で液晶パネル交換を行います。※4画面の背景に黒色を表示した際、赤・青・緑で常時点灯しているサブピクセルを指します。その他の特長 見る角度による色変化が少ないアンチグレアIPSパネル 引き締まった黒色を再現できる、高コントラスト比1000:1 表示のちらつきが気になりにくいLEDバックライト調光方式を採用 ワンタッチで取付け可能な遮光フードをオプションで用意 主な推奨アクセサリ マグネット式遮光フード・・・CH2700 キャリブレーションセンサー・・・EX4 高演色LEDスタンド・・・Z-208PRO-5000K/Z-209PRO-6500K 製品スペックについて 製品バリエーション CS2740-BK パネル – 種類 IPS (アンチグレア) バックライト 広色域LED サイズ 68.4 cm (26.9)型 推奨解像度 3840 x 2160 (アスペクト比16:9) 表示領域 (横 x 縦) 596.2 x 335.3 mm 画素ピッチ 0.155 x 0.155 mm 画素密度 164 ppi 表示階調 1024階調 (約65000階調中) 表示色 約10億7374万色: 10-bit対応 (約278兆色中 / 16-bit LUT) 視野角 (水平 / 垂直, 標準値) 178° / 178° 輝度 (標準値) 350 cd/m2 コントラスト比 (標準値) 1000:1 応答速度 (標準値) 10 ms (中間階調域) 色域 (標準値) Adobe RGBカバー率99 % 映像信号 – 入力端子 USB Type-C (DisplayPort Alt Mode, HDCP 1.3), DisplayPort (HDCP 1.3), HDMI (Deep Color, HDCP 2.2 / 1.4) デジタル走査周波数 (水平 / 垂直) USB Type-C, DisplayPort: 25 - 137 kHz / 23 - 61 Hz HDMI: 15 - 135 kHz / 23 - 61 Hz USB – コンピュータ接続 (アップストリーム) USB 3.1 Gen 1: Type-C (DisplayPort Alt Mode, Power Delivery最大60 W給電), USB 3.1 Gen 1: Type-B x 1 USBハブ (ダウンストリーム) USB 3.1 Gen 1: Type-A x 2 USB 2.0: Type-A x 2 音声 – スピーカー - 電源 – 電源入力 AC 100 V, 50 / 60 Hz 標準消費電力 36 W 最大消費電力 168 W 節電時消費電力 1.0 W以下 (USB非接続時) 待機時消費電力 1.0 W以下 (USB非接続時) 内蔵キャリブレーションセンサー - 自動再調整 - 主な機能 – 調光機能 (輝度ドリフト補正, 輝度自動制御) - デジタルユニフォミティ補正 有 表示モード カラーモード (User, Adobe RGB, sRGB, Calibration (CAL)) Auto EcoView - その他 カラー調整, カラーフォーマット, YUVカラーマトリクス, 入力レンジ, ノイズリダクション, I/P 変換, 画面拡大, メニュー回転, パワーセーブ, 入力スキップ, モードスキップ, カスタムキー, インフォメーション表示, 操作ロック, DUEプライオリティ 機構 – 外観寸法 (横表示・幅 x 高さ x 奥行) 638 x 404.1 - 559.1 x 265 mm 外観寸法 (縦表示・幅 x 高さ x 奥行) 378.2 x 649 - 689 x 265 mm 外観寸法 (モニター部・幅 x 高さ x 奥行) 638 x 378.2 x 75 mm 外観寸法 (横表示・フード装着時・幅 x 高さ x 奥行) - 外観寸法 (縦表示・フード装着時・幅 x 高さ x 奥行) - 質量 約10.3 kg 質量 (モニター部) 約6.7 kg 質量 (フード装着時) - 昇降 155 mm チルト 上35° / 下5° スウィーベル 344° 縦回転 右回り90° 取付穴ピッチ (VESA規格) 100 x 100 mm 動作環境条件 – 温度 0 - 35 °C 湿度 (R.H., 結露なきこと) 20 - 80 % 適合規格 (記載のない規格、最新の適合状況についてはお問合せください。) CB, TUV/S, PSE, VCCI-B, J-Mossグリーンマーク※3, PCグリーンラベル (★★☆ V13), PCリサイクル (家庭系・事業系) 専用ソフトウェア – かんたん写真プリント色合わせツール Quick Color Match 対応 カラーマネージメントソフトウェア ColorNavigator 7 対応 カラーマネージメントソフトウェア ColorNavigator 6 - モニター管理ソフトウェア ColorNavigator NX - 主な付属品 – 映像信号ケーブル USB Type-C (2 m), DisplayPort (2 m) その他 2芯アダプタ付電源コード (2 m), USBケーブル (2 m), ColorNavigator 7ガイドブック, Quick Color Matchガイドブック, 保証書付きセットアップガイド, VESAマウント用取付用ねじ (M4 x 12 mm) x 4 保証期間 お買い上げの日から5年間※5 無輝点保証はお買い上げの日から6か月間 寸法図 PDF ※1 液晶パネル/OLEDパネルは非常に精密度の高い技術で作られていますが、画素欠けや常時点灯する画素が見える場合がありますのであらかじめご了承ください。また、有効ドット数の割合は99.9994%以上です。 ※2 表示状態を長時間続けると、表示面に黒いシミやムラ、焼き付きが発生する場合がありますのでご注意ください。モニターを長くお使いいただくため、定期的にモニターの電源をオフにすることをおすすめします。 ※3 当社のJ-Mossグリーンマーク製品の詳細情報は、www.eizo.co.jp/i/jmoss/をご覧ください。 ※5 使用時間30000時間以内に限ります。詳細は製品保証についてをご覧ください。
2019-10-17 15:35:34
10
ColorEdge CS2740 は、フォト・動画制作・デザインなど、幅広いクリエイティブワークユーザーを対象としたカラーマネージメントモニターです。
十分な制作スペースとコンパクトさを兼ねる 27 型サイズで、4K UHD(3840×2160)の高解像度表示を実現。27 型サイズで一般的な WQHD(2560×1440)解像度に比べ、縦にも横にも1.5倍の情報をより高精細に表示できます。また、先進のUSBType-Cを装備。ケーブル1本ですっきり接続できます。
主な特長
4KUHD高解像度、164ppi高画素密度による高精細表示
フルHDの4倍にあたる4KUHD高解像度(3840×2160)で、高画素の撮影データを忠実に再現します。
164ppiの高密度表示のため、被写体の質感や陰影を細かく確認・レタッチでき、ズームせずに等倍で被写体のピント確認を行えます。
USBType-Cを装備し、ケーブル1本でPC接続・給電が可能60W給電対応のUSBType-Cを装備。AppleiMacやMacBookPro等とモニター付属のUSBType-Cケーブル1本で簡単に接続でき、給電も行えます。USBType-C装備PCとの接続・給電互換性をEIZOWebサイトにて公開予定をしています
AdobeRGB色域を99%カバーする広色域表示
AdobeRGBをほぼカバーする広色域対応。 AdobeRGBで撮影・現像したデータの色を正しく表示できます。例えば鮮やかな青空の青色や新緑の緑色など、sRGB相当の一般的なモニターでは再現しきれない色まで忠実に再現します。また、印刷業界の標準色であるJMPAカラー、JapanColorもカバーしているので、印刷前から出力紙の色味をモニター上で確認できます。
個別調整で実現する、滑らかな階調表現(※2)
工場で1台ごとにRGB各色すべての階調を調整しています。理想のガンマ値になるよう、最も適した値を16-bitLUTを使って選択し、表示階調に再割り当てしています。これにより、モニターごとにばらつきのない、正確かつ極めて滑らかな階調を表現できます。※2:日本特許第3976095号
画面の隅々まで均一に表示(※3)
独自のデジタルユニフォミティ補正回路を搭載。輝度と色度が均一になるように画面全体をすべての階調で補正し、画面の隅々までムラの起こりにくい表示を保ちます。※3:日本特許第4490899号、第4542988号、第5618574号、第5651419号
豊かな色再現をかなえる10-bit信号入力に対応従来の8-bit表示に比べ、さらに豊かな約10億7374万色もの色を通して細やかな色彩とグラデーションを表現できます。10-bitの撮影データも、階調つぶれや色かぶりがなく再現できるため、動画や写真データの編集・確認作業に有効です。↑USBType-C接続互換性HP(10/17以降公開予定)No.PI19-014Rev.A3/4
モニター本体にUSBハブを搭載し、周辺機器を接続しやすいモニターの側面と背面に合わせて4ポートのUSBダウンストリームを搭載。PCのUSBポートに空きがない状態でも、タブレットやマウス、キーボードなど周辺機器と接続できるため、快適に作業できます。
カラーマネージメントソフトウェア「ColorNavigator7」に対応専用ソフトウェアColorNavigator7とキャリブレーションセンサー(別売)を使用して、短時間で高精度な調整ができます。調整は、安定した表示環境を支えるハードウェア・キャリブレーションに対応しています。
かんたん写真プリント色合わせソフトウェア「QuickColorMatch」に対応安心の5年間の長期保証、保守メニューも充実液晶パネルやバックライトを含む、5年間の保証が付いて安心。万一、故障した場合でも、貸出機の無償提供とともに、修理後のお届けまでトータルでサポートいたします。また、全国主要都市にサポートセンターを配置しており、オンサイト保守など、手厚いオプション保守メニューをご用意しております。さらに、購入された製品に輝点※4があった場合、購入から6か月以内であれば当社にて確認後、無償で液晶パネル交換を行います。※4画面の背景に黒色を表示した際、赤・青・緑で常時点灯しているサブピクセルを指します。
その他の特長
- 見る角度による色変化が少ないアンチグレアIPSパネル
- 引き締まった黒色を再現できる、高コントラスト比1000:1
- 表示のちらつきが気になりにくいLEDバックライト調光方式を採用
- ワンタッチで取付け可能な遮光フードをオプションで用意
主な推奨アクセサリ
- マグネット式遮光フード・・・CH2700
- キャリブレーションセンサー・・・EX4
- 高演色LEDスタンド・・・Z-208PRO-5000K/Z-209PRO-6500K
製品スペックについて
製品バリエーション | CS2740-BK |
パネル | – |
種類 | IPS (アンチグレア) |
バックライト | 広色域LED |
サイズ | 68.4 cm (26.9)型 |
推奨解像度 | 3840 x 2160 (アスペクト比16:9) |
表示領域 (横 x 縦) | 596.2 x 335.3 mm |
画素ピッチ | 0.155 x 0.155 mm |
画素密度 | 164 ppi |
表示階調 | 1024階調 (約65000階調中) |
表示色 | 約10億7374万色: 10-bit対応 (約278兆色中 / 16-bit LUT) |
視野角 (水平 / 垂直, 標準値) | 178° / 178° |
輝度 (標準値) | 350 cd/m2 |
コントラスト比 (標準値) | 1000:1 |
応答速度 (標準値) | 10 ms (中間階調域) |
色域 (標準値) | Adobe RGBカバー率99 % |
映像信号 | – |
入力端子 | USB Type-C (DisplayPort Alt Mode, HDCP 1.3), DisplayPort (HDCP 1.3), HDMI (Deep Color, HDCP 2.2 / 1.4) |
デジタル走査周波数 (水平 / 垂直) | USB Type-C, DisplayPort: 25 - 137 kHz / 23 - 61 Hz HDMI: 15 - 135 kHz / 23 - 61 Hz |
USB | – |
コンピュータ接続 (アップストリーム) | USB 3.1 Gen 1: Type-C (DisplayPort Alt Mode, Power Delivery最大60 W給電), USB 3.1 Gen 1: Type-B x 1 |
USBハブ (ダウンストリーム) | USB 3.1 Gen 1: Type-A x 2 USB 2.0: Type-A x 2 |
音声 | – |
スピーカー | - |
電源 | – |
電源入力 | AC 100 V, 50 / 60 Hz |
標準消費電力 | 36 W |
最大消費電力 | 168 W |
節電時消費電力 | 1.0 W以下 (USB非接続時) |
待機時消費電力 | 1.0 W以下 (USB非接続時) |
内蔵キャリブレーションセンサー | - |
自動再調整 | - |
主な機能 | – |
調光機能 (輝度ドリフト補正, 輝度自動制御) | - |
デジタルユニフォミティ補正 | 有 |
表示モード | カラーモード (User, Adobe RGB, sRGB, Calibration (CAL)) |
Auto EcoView | - |
その他 | カラー調整, カラーフォーマット, YUVカラーマトリクス, 入力レンジ, ノイズリダクション, I/P 変換, 画面拡大, メニュー回転, パワーセーブ, 入力スキップ, モードスキップ, カスタムキー, インフォメーション表示, 操作ロック, DUEプライオリティ |
機構 | – |
外観寸法 (横表示・幅 x 高さ x 奥行) | 638 x 404.1 - 559.1 x 265 mm |
外観寸法 (縦表示・幅 x 高さ x 奥行) | 378.2 x 649 - 689 x 265 mm |
外観寸法 (モニター部・幅 x 高さ x 奥行) | 638 x 378.2 x 75 mm |
外観寸法 (横表示・フード装着時・幅 x 高さ x 奥行) | - |
外観寸法 (縦表示・フード装着時・幅 x 高さ x 奥行) | - |
質量 | 約10.3 kg |
質量 (モニター部) | 約6.7 kg |
質量 (フード装着時) | - |
昇降 | 155 mm |
チルト | 上35° / 下5° |
スウィーベル | 344° |
縦回転 | 右回り90° |
取付穴ピッチ (VESA規格) | 100 x 100 mm |
動作環境条件 | – |
温度 | 0 - 35 °C |
湿度 (R.H., 結露なきこと) | 20 - 80 % |
適合規格 (記載のない規格、最新の適合状況についてはお問合せください。) | CB, TUV/S, PSE, VCCI-B, J-Mossグリーンマーク※3, PCグリーンラベル (★★☆ V13), PCリサイクル (家庭系・事業系) |
専用ソフトウェア | – |
かんたん写真プリント色合わせツール Quick Color Match | 対応 |
カラーマネージメントソフトウェア ColorNavigator 7 | 対応 |
カラーマネージメントソフトウェア ColorNavigator 6 | - |
モニター管理ソフトウェア ColorNavigator NX | - |
主な付属品 | – |
映像信号ケーブル | USB Type-C (2 m), DisplayPort (2 m) |
その他 | 2芯アダプタ付電源コード (2 m), USBケーブル (2 m), ColorNavigator 7ガイドブック, Quick Color Matchガイドブック, 保証書付きセットアップガイド, VESAマウント用取付用ねじ (M4 x 12 mm) x 4 |
保証期間 | お買い上げの日から5年間※5 無輝点保証はお買い上げの日から6か月間 |
寸法図 | PDF |
※1 液晶パネル/OLEDパネルは非常に精密度の高い技術で作られていますが、画素欠けや常時点灯する画素が見える場合がありますのであらかじめご了承ください。また、有効ドット数の割合は99.9994%以上です。
※2 表示状態を長時間続けると、表示面に黒いシミやムラ、焼き付きが発生する場合がありますのでご注意ください。モニターを長くお使いいただくため、定期的にモニターの電源をオフにすることをおすすめします。
※3 当社のJ-Mossグリーンマーク製品の詳細情報は、
www.eizo.co.jp/i/jmoss/をご覧ください。
※5 使用時間30000時間以内に限ります。詳細は
製品保証についてをご覧ください。