検索結果
カテゴリ: スタビライザー / 全ての商品
- 1
Steadicam(ステディカム) 807-7920/ドッキングブラケット 1/2" DX
定価: 47,300円
価格: 47,300 円(税込)
Steadicamデラックスドッキングブラケットは、16mm Cスタンドに取り付けて、スレッドのドッキングとバランス調整を行います。
Steadicam(ステディカム) Steadimate-S A-30 & Zephyr Vest kit
定価: 409,200円
価格: 409,200 円(税込)
ステディメイト -S は、DJI Ronin-S、Zhiyun Crane 2 に装着できる、ジンバルとベースのセットです。長時間手で持ち続けるのが難しい Ronin-S に、ジンバルと底部ウエイトを取り付けて、アーム・ヴェストで支えます。
Steadicam(ステディカム) Steadimate-S A15 & Aero Vest kit SDMS-A15VK
定価: 163,900円
価格: 163,900 円(税込)
ステディメイト -S は、DJI Ronin-S、Zhiyun Crane 2 に装着できる、ジンバルとベースのセットです。長時間手で持ち続けるのが難しい Ronin-S に、ジンバルと底部ウエイトを取り付けて、アーム・ヴェストで支えます。
Steadicam(ステディカム) S-Steadimate Base & Gimbal
定価: 48,400円
価格: 48,400 円(税込)
ステディメイト -S は、DJI Ronin-S、Zhiyun Crane 2 に装着できる、ジンバルとベースのセットです。長時間手で持ち続けるのが難しい Ronin-S に、ジンバルと底部ウエイトを取り付けて、アーム・ヴェストで支えます。
Steadicam(ステディカム) STEADIMATE Adapter(単体)
定価: 84,700円
価格: 84,700 円(税込)
ステディメイトは、電動ジンバル「DJIRonin シリーズ」、「FreeflyMoVi シリーズ」をステディカムのアーム・ヴェストに取り付けるためのアタッチメントデバイスです。電動ジンバルの片側のハンドルをステディメイトに交換し、ステディカムのアームに取り付けることで、腕にかかる負担を減らすだけでなく、電動ジンバルだけでは取り除くことのできない上下の揺れを吸収することができます。ステディメイトの耐荷重は、電動ジンバルの耐荷重と、アーム・ヴェストの耐荷重に依存します。アーム・ヴェストをお持ちの方向けにはステディメイト単体を、アーム・ヴェストも必要な方には2 種類のキットを用意しています。ステディメイトは1/2 インチポストのアームに接続できます。5/8 インチ、3/4 インチポストのアームをご使用の方向けには、アクセサリーとしてアダプターがございます。
Steadicam(ステディカム) STEADIMATE System with A-30 Arm & Zephyr Vest
定価: 499,400円
価格: 499,400 円(税込)
ステディメイトは、電動ジンバル「DJIRonin シリーズ」、「FreeflyMoVi シリーズ」をステディカムのアーム・ヴェストに取り付けるためのアタッチメントデバイスです。電動ジンバルの片側のハンドルをステディメイトに交換し、ステディカムのアームに取り付けることで、腕にかかる負担を減らすだけでなく、電動ジンバルだけでは取り除くことのできない上下の揺れを吸収することができます。ステディメイトの耐荷重は、電動ジンバルの耐荷重と、アーム・ヴェストの耐荷重に依存します。アーム・ヴェストをお持ちの方向けにはステディメイト単体を、アーム・ヴェストも必要な方には2 種類のキットを用意しています。ステディメイトは1/2 インチポストのアームに接続できます。5/8 インチ、3/4 インチポストのアームをご使用の方向けには、アクセサリーとしてアダプターがございます。
Steadicam (ステディカム) Steadicam Ultra 2 / Ultra 2c
商品ページにてご案内
ハリウッド映画の撮影現場で生まれたステディカム製品を代表する、プロフェッショナル・フィルム用の大型リグです。デュアルのチタンコイルを内蔵したウルトラ2標準装備のG-70アームは自重わずか4.5Kgながら、約22Kgまでのカメラを載せることが出来ます。
Steadicam (ステディカム) Shadow /Shadow-V
商品ページにてご案内
新生代のフィルム&プロフェッショナルビデオ向けモデルです。ウルトラ2と同様のチルトヘッドを装備し、ウルトラ2と同じジンバルとG-70アーム(総耐荷重31.5Kg)を備えつつ、ウルトラよりもお求め易い価格を実現したハイコストパフォーマンス・モデルです。
Steadicam (ステディカム) Shadow50 /Shadow50-V
商品ページにてご案内
ロサンゼルス在住のオペレーターから、コンサートやスポーツ中継で複数のステディカムが動き回る環境(マルチカメラ)で使うために既存のシャドウに幾つかの改造を施したカスタム機の依頼があったのが、このプロジェクトの始まりでした。放送向けに改良されたスレッドに、従来機通りのG-70ArmとUltra2Vestを標準装備しています。
Steadicam (ステディカム) Archer2S/2SE
商品ページにてご案内
ミドルクラスのフィルムカメラと、HDビデオカメラのどちらにも使える、極めて汎用性の高い中型リグです。アームはG-50(総耐荷重22Kg)、ヴェストはLX仕様とクリッパーを踏襲しつつも、撮影現場でケースから取り出して素早く組み立て・収納が出来る「packandgo」スレッドを装備しています。
Steadicam (ステディカム) Zephyr
商品ページにてご案内
2010年に発表されたゼファーは11.8Kgのカメラ耐荷重を実現し、かつてのヴェストセラーであったFlyerのアップグレード版後継機としての位置づけです。ステージは将来の拡張性を考慮し、はじめからHD仕様でも使えるワイヤリングが施されて出荷されますので、モニタのアップグレードなどにも容易に対応出来ます。2011年、タリーセンサー付モデルが追加されました。
- 1
オンラインショップ営業時間
10:30~17:30 (土日祝日休み)
カレンダー
の部分はお休みです。出荷業務およびお問い合わせのご対応は翌営業日以降となります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |