ロードマイクロフォンズ よくあるご質問
「Q. iPhoneに使用できますか。」や「Q. ビデオマイクゴーが使用できるカメラを教えてください。」、「Q. 風切り音が気になります。解決方法はありますか。」などさまざまなよくあるご質問に回答しています。製品仕様や使い方などに疑問点がございましたら、まずはこちらをご確認ください。

ロードマイクロフォンズ 製品保証・修理について
ロードマイクロフォンズでは、ご購入後もお客様に安心して製品をお使いいただくために、充実した保証・修理サポートをご提供しています。
製品特長
主な仕様
サウンドサンプル
指向性、ハイパスフィルター、パッドをそれぞれ3段階で切り替えられる、ラージダイアフラム搭載のコンデンサーマイクです。1950年代から60年代に活躍したマイクの特徴を彷彿とさせる、滑らかで伸びのある音を提供します。
こちらのページでは、エンジニアさんからのコメントを中心に、各マイクの音色・音質を詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
ロードマイクロフォンズ・ミュージックラインマイクのサウンドを徹底分析!!
https://www.ginichi.co.jp/information/topics/19289/意外と知られていない!? 定番のコンデンサマイク、RODE NT1-A、NT2-Aが生まれた背景とその実力
https://www.dtmstation.com/archives/55451.html※音楽制作情報サイト「DTMステーション」へ、ロード紹介記事が掲載されました。
NT2-A 仕様
形式 | コンデンサー |
ポーラパターン | カーディオイド -正面と側面からの音を拾い、後ろからの音は拾いにくくなっています 8字形 - 正面と後ろ双方向からの音を拾い、側面の音は拾いにくくなっています 無指向性-マイクを中心に360度全ての向きから音を拾います。 |
周波数帯域 | 20Hz-20kHz (可変ハイパスフィルター@40Hz/80Hz) |
出力インピーダンス | 200Ω |
ダイナミックレンジ | 140dB(IEC651、IEC268-15) |
S/N比 | 87dBSPL(IEC651) |
電源オプション | ミキサーまたはインターフェースから+24Vファントム電源、または+48Vファントム電源が必要です |
重量 | 860g |
サイズ | H20.9 x W5.5 x D5.5cm |
出力 | 3-ピンXLR出力 |
保証 | 1年間の保証を10年保証へと無償延長する登録手続きはここから行なうことができます。 |
同梱品
SM6、XLRケーブル(6m)→記事を読む
【GIN-ICHIスタッフブログVOL.11】超初級編音声収録方法!RODEで学ぶ初めてのマイク選び その②
→記事を読む
【GIN-ICHIスタッフブログVOL.12】超初級編音声収録方法!RODEで学ぶ初めてのマイク選び その③
→記事を読む
